川崎市高津区の日帰り天然温泉、喜楽里(きらり)♪ お肌すべすべの天然温泉♪
以前は、このブログで、JR南武線・南多摩駅・徒歩5分の《稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり) http://www.tokinoirodori.com/》を紹介しました。
地下1,700mから湧き出る、ナトリウム一炭酸素・塩化物温泉です。
そして、今回は、川崎市高津区の天然温泉《溝口温泉 喜楽里(きらり) http://www.yurakirari.com/kirari-net/mizonokuchi_top.html》
無料駐車場を190台も完備。
JR南武線・武蔵溝ノ口駅よりバスで10分と、正直、電車利用のアクセスは悪いですが・・・
とにかく、泉質が素晴らしい。 まさに琥珀色の湯。
泉質は、ナトリウム炭酸水素塩泉(重曹泉)。 少し、石油っぽい?香りがします(笑)
地下1,800mから湧き出る琥珀色の温泉は、アルカリ性。
肌がすべすべになり、美人湯、美肌の湯と称されます。
どうです? これだけでも、行ってみたくなるでしょう!!
施設の詳細は、上記のリンクをご覧くださいね♪
さて、今回は、喜楽里内にある食事処を紹介します♪
その名も《美酒楽屋 季膳坊 http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140504/14015069/》
和食を中心としたメニュー。
日本蕎麦、うどん、各種定食。
施設内の食事処ゆえに、CPが良いとは言えませんが~
スパイシーな鶏の唐揚げや、定食のマグロ御膳を食した限りは、まぁまぁいけてるかな。
メニューは、それほど多くないかな・・・
なので、居酒屋的な利用としては、物足りないかも。
軽く食事をして軽く飲んで、そんな感じのメニュー展開です。
そうそう!! 運転手の方は、いくら、温泉でゆっくりするとしても、アルコールを飲んじゃダメですよ!!
店内はセルフ。 カウンターの注文口で、注文をすると、受信機を渡されるので、席でアラームが鳴るのを待って、カウンターに取りに行く。
食べ終えたら、食器返却口へ。
こうなってしまうと、余計に、CPの悪さを感じちゃうんですけどね(笑)
ま、とにかく、ここのメインは、間違いなく天然温泉の泉質なので~。
そうそう、アカスリやマッサージもありますので、是非、心と身体を癒やしに、行ってみてくださいね♪
« 最近、掲載を控えておりましたが・・・ お客様からのお気持ちに感謝♪ | トップページ | 店内撮影不可! 川崎市内にある隠れ家的優良お寿司屋さん♪ »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 最近、掲載を控えておりましたが・・・ お客様からのお気持ちに感謝♪ | トップページ | 店内撮影不可! 川崎市内にある隠れ家的優良お寿司屋さん♪ »
コメント