昭和の雰囲気に包まれた、今では寂しい商店会に・・・ ラーメンの名店が・・・ 栃木駅徒歩7分《麺堂HOME(めんどうほーむ)》
最初に書いておきます。
栃木県栃木市の飲食店4店を利用した感想として・・・
その対応のあたたかさ、優しさには、特筆すべきものがありました。
このお店もその中の1店です。
地元の方々と接することができる飲食店は、そのエリアの県民性みたいなものが見えたり、地元の情報を入手できたりして、いろいろと発見することが多いのですが・・・
とにかく! 栃木県栃木市の方たちは、あたたかい、やさしい! 僕はそう決めました(笑)
仕事を終え、神奈川県川崎市まで、車で約2時間。
SAで食事はな・・・ ということで、夜の7:30頃でしたでしょうか。
食べログで調べて気になっていた、このラーメン屋さんに寄ったのでした。
お店の名前は《麺堂HOME(めんどうほーむ) http://tabelog.com/tochigi/A0902/A090201/9011908/》
ネーミングの由来はわかりませんが・・・ 個性的ですよね(笑)
車のナビをセットし、お店に向かうと・・・
立派そうな商店会なのですが・・・ 日曜の夜だったせいか? 人通りも少なく、シャッター通りで、暗くて静かなところに、ぽつんと灯りが・・・
ん??? もしや、お店選びをしくじったかな? そんな不安に駆られ、お店の前に停車。
店内の女性スタッフに、最寄りのコインパーキングの所在を聞くと・・・
ありませんけど、当店の専用駐車場がすぐ横にありますと、わざわざお店の外に出てきて、やさしく説明してくれた。
駐車を終え、お店に入ると・・・ カウンター席はほぼ満席。
奥のテーブル席にはご家族連れが入っており、僕は2人がけのテーブル席に。
しばらくすると、カウンター席がいっぺんに空き、何人かが入店してきたので、僕は、迷わず、カウンター席に移動しておいた。
すると、先ほどの女性スタッフから、やさしくお礼を言われた・・・ ほんわかしてるな、このお店♪
注文したのは、醤油ラーメン。 そして、お得な全部のせのトッピング。
これだけで充分だったけど、店内掲示の、母の味!と書かれた餃子が気になり、追加注文。 やっぱり宇都宮を擁する栃木では、餃子でしょうww
お客さんの数は減ったんだけど・・・ なかなかラーメンが出てこない(笑)
店主は厨房で、丁寧な仕事をしている様子。
東京や神奈川県のラーメン屋さんで、この間だと、食べログのレビューに、遅いとか書かれてしまうでしょう。 何しろ、せっかちな方々が多いので(笑)
僕自身は、注文して、すぐに料理が出されるようなファーストフード店は好まないので(吉野家は別です)、ラーメン屋さんでも、この程度の時間は別に気になりません。
要は、丁寧な仕事がされていて、美味しければ良いわけで。
まずは、餃子の到着。 そして、大変お待たせしましたと丁寧で優しい声を添えられた醤油ラーメンが到着。
あくまでも、心地よいお店。
ラーメン・・・ 鶏出汁のスープは、上品に澄み・・・ ほのかに甘い香りが・・・
やばい・・・ 美味そう・・・
で、早速・・・ スープを一口・・・
美味い・・・ 上品な鶏出汁のスープが、味覚を優しく包み込む・・・
麺はストレート麺だけど、しっかりと、スープを拾ってくれる・・・
美味い・・・ 美味すぎる・・・
トッピングの特製チャーシューは薄めで、小ぶりだけど・・・ 食感も味もばっちり♪
そして、鶏チャーシューはというと!! これまた!! 美味い!!! 脂身も適度にあり、食感も良く、これまたしっかりと優しい味が染みこんでいる。
そして、少し長めの穂先メンマ・・・ これが、食感的に、非常に柔らかく、そして・・・ これまた優しく味が染みこんでいる・・・ 美味すぎる・・・
餃子はというと・・・ とてもジューシー!ニラとニンニクの味も効いて、僕好みの餃子でした。
さすがに、神奈川県川崎市から、《麺堂HOME(めんどうほーむ)》のラーメンを食べに行く時間も度胸もありません。
が!! また行きたいと心に刻まれました・・・(汗)
このお店が、近くにあったら、間違いなく通い続けるでしょう。
ここのラーメンがあまりに美味しかったので、昨日、川崎市内の人気志那そば屋さんに行きました。
で、思ったのです・・・。 《麺堂HOME(めんどうほーむ)》に軍配!!
会計を済ませて、お店から出ようとすると、女性スタッフが出入り口まで見送ってくれ、先ほどはありがとうございましたと・・・。
一瞬、なんのことかわからなかったのですが・・・ 思い起こして、どういたしましてと。
栃木県栃木市の飲食店のホスピタリティはマニュアルで作られたものではなく、県民性というか、栃木市の方々の人柄なんでしょうね。
心地よく、美味しく、優しく。
そんなお店でした。 ごちそうさまでした♪
« 自画像ではありましぇーん! かわいいでしょーww | トップページ | 生田緑地ばら苑は、ヴォランティアの皆さんと、入苑者からの募金で支えられています♪ »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 自画像ではありましぇーん! かわいいでしょーww | トップページ | 生田緑地ばら苑は、ヴォランティアの皆さんと、入苑者からの募金で支えられています♪ »
コメント