これは・・・ ホッとするね♪ アクセスが悪いのに繁盛するラーメン店!東京都府中市《中華そば ひびき》
僕は学生時代、ラーメンばかりを食べていた。
ラーメンばかりを求めていた。美味しいと思っていた。
家庭で食すことができない脂と塩分を豊富に使った濃い味。だから、その味は新鮮で、美味しいと無条件に思わせた。
しかし、歳を重ねるうちに、様々なジャンルの美味しいものと出会い、いつしか、ラーメンを積極的に食す料理とは思わなくなった。
脂は味をぼかしてしまうために、味の輪郭を明確にするには、塩分を注ぎ込むしかない。個性を出そうとすれば、必然的に味は濃くなる。
ラーメンに対して、そう思っている僕だから、コッテリや味の濃さを強調したラーメンには、さっぱり興味がない。
食して、ホッとする美味さ、上品な味わい、繊細さ。そこに真の美味しさを見つけたい。
この歳になって、濃い味文化に疑問を感じるようになってきた。
こういう視点で考えた時、東京都府中市といえども、アクセスの悪い、このお店に、たくさんの人が集まるのがわかる。
お店の名前は《中華そば ひびき http://tabelog.com/tokyo/A1326/A132602/13117530/》
このお店を切り盛りするご夫妻の、真面目であたたかい人柄が、カウンター越しに伝わり。。。
そして、真面目に丁寧に夫妻が連携して提供してくれるラーメンからも、味覚として優しさやあたたかさが伝わってくる。
全粒粉を使用した細麺からは、小麦の優しい風味が香り、無化調・無添加のスープは優しくも個性を主張する。無化調・無添加の柴崎亭も大好きだが、僕はどちらも甲乙つけ難し。
バラチャーシューに至っては・・・
崩れるようにホロホロと溶けていく。
美味すぎるのだ・・・(汗)
アクセスは悪いが、再訪したくなる。
Good job!!
濃い味=美味い という幻を打ち消し、日本人に、日本人的味覚を再び目覚めさせてくれる力を感じる。
*平成25年7月現在、夜の営業を暫くの間休む旨の掲示があるので、夜の訪問は要注意です。
« 昨夜は溝口で、新鮮組2013年夏を開催♪ | トップページ | 再掲!登戸駅・向ヶ丘遊園駅周辺にお住まいの皆さん!平成25年7月20日(土)は民家園通り商店会夏祭りです! »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
« 昨夜は溝口で、新鮮組2013年夏を開催♪ | トップページ | 再掲!登戸駅・向ヶ丘遊園駅周辺にお住まいの皆さん!平成25年7月20日(土)は民家園通り商店会夏祭りです! »
コメント