横浜は関内のラーメン店《唐桃軒(とうとうけん)》は、優しい味がいい♪
神奈川県人ですから・・・
バブル期だった学生時代から、横浜は、プレイスポットであり、グルメスポットだった。
ちなみに、横浜市は非常に大きいです。 生粋の神奈川県人が《横浜》と認めているのは、昔から、横浜市中区エリアだけです(笑)
さて《唐桃軒 http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14000468/》ですが、最近、店舗が移転し、伊勢佐木モールへ。
このラーメン店は、長い間、安定した人気を維持している。
唐桃軒ファンが多いのだ。
バブル期以降、たくさんのラーメン店が誕生したが、個性を主張するためか、濃い脂、濃い味のラーメン店ばかりが目立ち、また、そういう濃い味のラーメンに人気が集中するような傾向が・・・
僕は、濃い味のラーメンが苦手で、濃い味ばかりに慣れてしまうと、味覚障害に陥るんじゃないかと不安に駆られる(笑)
そんなだから、いつしか、ラーメンを積極的に食べることはなくなったのだが・・・
知人から、優しい味で美味しいお店があるよと教えてもらったのが《唐桃軒》を知るきっかけだった。
カウンター席に座り、ラーメンを注文し、仕事を眺めながら、着丼を待つ・・・
麺をズルズルとすすり、レンゲでスープを口に運ぶ。。。
実に、優しい味だ・・・ なんだかホッとする・・・
ここでは、醤油ラーメンも味噌ラーメンも、その時の気分次第。
といっても、頻繁に行くわけじゃないけど(笑) 年に・・・3回くらい(笑)
だって、ラーメンは・・・ それほど食べないから。 これでも、このお店には行ってる方かも。
そうそう、このお店のチャーシューが好きなんですが、チャーシューの販売もしていますので、気に入った方は、是非、チャーシューをオミヤで♪
飽きられることのないあっさりしたスープ。
《唐桃軒》は流行に左右されることなく、ファンから愛されながら、これからも末永く営業を続けていくことでしょう♪
« 本日から夏期休暇ですが・・・ ゲリラ豪雨で、てんてこまい | トップページ | 《音楽のまち・かわさき》 ご存じでしたか~ 川崎市には音楽家もたくさん住んでいます♪ »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
« 本日から夏期休暇ですが・・・ ゲリラ豪雨で、てんてこまい | トップページ | 《音楽のまち・かわさき》 ご存じでしたか~ 川崎市には音楽家もたくさん住んでいます♪ »
コメント