久しぶりに山梨県へ! 帰ってきたぞ~ で、懐かしの《ラーメン蘇洲》へ!
約4~5年ぶりに帰ってきました~ 山梨県!!
といっても、僕は山梨県生まれでも、育ちでもありません。
前職時代に、15年間もの長きにわたって、担当していたのが山梨県。
週に1日は日帰り出張、1泊2日で宿泊出張・・・ 週に3日間は山梨県内を駆け回っていました~。
悲しいことがあって、急遽、中央道を山梨県へ向かいましたが・・・
甲府市内に着いたのが、お昼時でしたので、気持ちを静めるためにも食事を・・・。
そして、選んだのがこのお店。 《ラーメン蘇洲 http://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19001434/》
15年間も担当していたのですから、山梨県の飲食店は多数行きましたが・・・ 今もそれらのお店が存在するのかは不明・・・。
ここに来たとき、以前のまま、お店が営業しているのを見て嬉しくなりました。
山梨県を担当していた15年間、僕が愛してきた味噌ラーメン。 東京にいても、この味は忘れたことがない。
味噌のコクと深みがしっかり伝わってくるスープと、コシのある中太縮れ卵麺。
チャーシューは柔らかさと歯ごたえを両立させ、味もしっかりと染み込みながらも、肉自体の味も感じさせてくれる。
前職時代から、今なお、愛してやまない山梨県の味噌ラーメン!
ちなみに、山梨県のラーメン屋さんは、焼きモツを置いているお店が多い。
ラーメン蘇洲!!ブラヴォー!!!
担当している時に、食べログを活用していたら、レビューも多数残っていたでしょうが・・・
なんと、山梨県の食べログレビューは、このお店が初!
少しずつ、昔を思い出しながら、山梨県に寄った際は、レビューを書いていきたいと思います。
山梨県・・・ 社会人として僕を育んでくれた場所・・・
山梨県も、山梨県人も。。。 やっぱり、大好きだな~♪
« 2013年9月19日・・・ 中秋の名月 満月♪ | トップページ | ビバ!神奈川県!! 海も山も美しい♪ 国府津海岸2013秋!! »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 2013年9月19日・・・ 中秋の名月 満月♪ | トップページ | ビバ!神奈川県!! 海も山も美しい♪ 国府津海岸2013秋!! »
コメント