ひでちゃんのFBフィードを購読♪

  • 不動産屋さんの登戸探検隊、ひでちゃんのfacebook投稿を見たい方は、フィード購読ボタンをクリック♪

登戸を中心とした川崎市多摩区のお住まい探しは↓

登戸を中心とした川崎市多摩区の情報ポータルサイト↓

  • かわたま

最近の記事

最近のコメント

登戸周辺のグルメ探検!!(リンク集)

仲間をみっ~けっ!

  • nobuakiさん
    BMW、ディズニーランド情報が豊富 子育て日記他
  • hiddeさん
    日本最大?!BMW5シリーズ(E60、E61)のオーナーコミュニティサイト!
  • 税理士:大石豊司
    社会人になってからずっと公私ともにお世話になってきた税理士の先生です!クライアントからの信頼も大!
  • ken5さん
    BMW 温泉巡り 旨いモノ 興味津々!
  • 甲斐 誠 Kai Makoto
    現役の洗足学園音楽大生、甲斐誠さんのブログです!皆さん、応援して下さいね!
  • taigaさん
    友人のtaigaさんです。練馬区で建設会社を経営されています。
  • 知人masamiさんのお友達
    人からは真面目人間に見えるらしい、ところが・・・ ラーメン情報いっぱ~いのblog
  • morimoriさん
    我が家の愛犬キャバリア”マイロ”君に関する話題を中心に、色々な情報とブログです。 とのことですが興味津々! とにかく写真を撮るのが上手なmorimoriさんのblog。
  • 山中湖【Booz Cafe(ブーズカフェ)】オーナー
    山中湖で隠れ家的カフェ&レストラン【Booz Cafe(ブーズカフェ)】を営むオーナーのブログ。BMWフリーク、ビーマーでもあります!
  • 府中県道さん
    地元人にとっては当たり前すぎて、見過ごしている風景がここにあります。府中県道さんのコメントからは、懐かしい記憶がよみがえります。
無料ブログはココログ

« 滅多に食べることがない、つけ麺を食べてみた! 小田急線・百合ヶ丘駅《三ツ矢堂製麺 百合ヶ丘店》 | トップページ | 紅(くれない)・・・ 生田緑地(神奈川県川崎市多摩区)にて »

ついに百合ヶ丘にも進出! 川崎市で人気のステーキ&ハンバーグ店《BAMBU(バンブゥ)》

平成25年11月29日。

ついに百合ヶ丘にも進出!!

溝の口(川崎市高津区)の1号店に続き、久地(川崎市高津区)の2号店。

地元で人気のステーキ&ハンバーグ店。 ワインにもこだわったお店。

その3号店が、ついに百合ヶ丘にオープン。

小田急線・百合ヶ丘駅・徒歩1分の好立地。 

しかも、なんと50席もある広い店内。

それにしても・・・ この系列店の社長は、飲食店の少ない街に目をつけるのがうまい(笑)

百合ヶ丘駅は、新百合ヶ丘駅ができるまでは、このエリアのターミナル駅だった。

すなわち、昔は、このエリアの中心だった街。

新百合ヶ丘は新興住宅地であり、百合ヶ丘は、昔からの街。

ここ数年、飲食店の新旧対決の構図あり(笑)

例えばラーメンだと、伝説のスタミナ麺として名声をあげた《カッパ大王》 VS  つけ麺専門店《三ツ矢堂製麺》。 そして、ステーキ&ハンバーグでは、ビーフシチューや煮込みハンバーグが有名な老舗《葉っぱのみどり》 VS 《バンブゥ 百合ヶ丘店》

対決といっっても、新旧共に、それぞれに素晴らしい個性があり、むしろ、これらのお店が切磋琢磨して、そのシナジー効果で、再び百合ヶ丘を活性化してもらえればと思います♪

話はそれましたが、さて!

《BAMBU(バンブゥ) 百合ヶ丘店 http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140508/14053078/

今回はランチで利用しました。

ランチメニューは写真を見てください。

注文したのは、ステーキランチ。 

アメリカ産の牛肩ロースを使用したステーキです。

赤身主体ですが適度な脂身。アメリカ牛は和牛を研究してきただけあって、昔とは違って美味しいですよね。

そして柔らかい。 好みはありますが、ミディアムレアがおすすめ。

ちなみに、このお店ではメキシコのブランド牛《若姫牛》を扱っていて、これがオススメということでしたので、次回は試してみたいですね。

メキシコ産なのに、和牛みたいなネーミング・・・

実はこれ、セカンドネームで、アメリカではSONORA BEEFというみたいです。(WEBで調べてみました)

さて、ランチに話を戻しますが、コーンポタージュ・サラダ(コーンベースのドレッシングが美味い)、ライスorパン、ドリンク がついてきます。

こちらの系列店、コーンポタージュとコーンベースのドレッシングが美味しいのです。

そしてアメリカ産肩ロースステーキですが、180gながら厚みもあって、ジューシー。 脂身も美味しいです。

料理のおいしさは、バンブゥですから、間違いはないですね。

そして、スタッフですが、同系列の2店よりもお店が大きいので、当然、ホールのスタッフも多いです。

女性スタッフがメインですが、皆、明るく元気の良く、やさしい笑顔で対応をしてくれますので、居心地も良いです。

お店の方針だけでなく、店長の人柄やカラーも、うまくスタッフに伝わっているようです。

ちなみに、こちらの店長、久地店にいらっしゃった方です。

これからが楽しみな百合ヶ丘店です。

今後は、久地に行こうか、百合ヶ丘に行こうか迷ってしまいますね~

ごちそうさまでした! 是非、皆さんも、お出かけください。 満足されること間違いなしです。

Img_7213

Img_7215

Img_7217

Img_7219

Img_7220

Img_7222

Img_7223

Img_7224

Img_7226

ステーキ&ハンバーグ BAMBU 百合ヶ丘店ステーキ / 百合ケ丘駅新百合ケ丘駅
昼総合点★★★★ 4.0

« 滅多に食べることがない、つけ麺を食べてみた! 小田急線・百合ヶ丘駅《三ツ矢堂製麺 百合ヶ丘店》 | トップページ | 紅(くれない)・・・ 生田緑地(神奈川県川崎市多摩区)にて »

グルメ探検履歴」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 滅多に食べることがない、つけ麺を食べてみた! 小田急線・百合ヶ丘駅《三ツ矢堂製麺 百合ヶ丘店》 | トップページ | 紅(くれない)・・・ 生田緑地(神奈川県川崎市多摩区)にて »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

リクルート住宅情報サイト《SUUMO(スーモ)》

お住まい探しは《アットホーム》

音楽探検!!!

書籍探検!!!

秋葉不動産のファンになる

twitter