皆さんは、横浜の丘陵地に、夢の国があったのを知っていますか? 《横浜ドリームランド》
2002年に、横浜の丘陵地にあった夢の国は、約37年の歴史が静かに幕を閉じた。
夢の国の名は《横浜ドリームランド》
当時、JR大船駅からは、ドリーム開発ドリームランド線というモノレールが走っていた。
1964年に開業し、翌年には、園内に、国内随一の高層ホテル《ホテル エンパイヤ》も完成。
日本初のテーマパークだった。
創業時、日本のディズニーランドを目指していた・・・。
ここにも、僕の幼少の頃の思い出が・・・
寂しいもんです・・・
下記のWEBリンクは、横浜ドリームランドの貴重な資料がたくさん公開されています。
是非、当時を偲んでくださいね~
http://members.jcom.home.ne.jp/dream41830/dreamindex.htm
また、奈良県には、同じ経営母体で《奈良ドリームランド》があったようだ。
下記のWEBリンクで、閉園直前の当時を偲んでくださいね~
http://tw.silk.to/am/dreamland/www.nara-dreamland.co.jp/index.html
« 小田急線・登戸駅エリアで、ジャンクなファーストフードを食す! 《どんどん登戸店》 | トップページ | ついに! ブログ《不動産屋さんの登戸探検隊》が993,000アクセス突破! »
「タウン探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
« 小田急線・登戸駅エリアで、ジャンクなファーストフードを食す! 《どんどん登戸店》 | トップページ | ついに! ブログ《不動産屋さんの登戸探検隊》が993,000アクセス突破! »
コメント