愛知県岡崎市内で見つけた美味しい寿司店♪ 《鮨の松由(すしのまつよし)》
お店の名前は!! 《鮨の松由(すしのまつよし) http://tabelog.com/aichi/A2305/A230502/23029899/》です!!
愛知県なのに・・・ 岡崎市なのに・・・ 寿司は江戸前をベースにしている♪
それもそのはず!
親方も若い衆(親方の息子さん)も、それぞれ、時代こそ違えど、東京都内のお寿司屋さんで修行したのだから♪
もちろんネタは、江戸前(東京湾産)ではなく、三河湾産がメインだっ!
お店に入ると、カウンター席には常連さんがずらっと♪
地元を中心とした、楽しく愉快な常連さんが集まる。
美味しい日本酒を各種取り揃え、美味い寿司とシンクロさせてくれる。
ちなみに、今回、僕が飲んだのは、岩手の南部美人を2合、静岡の開運1合。
お寿司とのマッチングが素晴らしい。
一品料理で、素晴らしかったのは、具沢山の茶碗蒸し。 クジラベーコン。げそ焼(スミイカ)。カニサラダも美味しかった!
握りは基本、お任せで注文しながら、お好みを追加。
三河湾のコアジ!最強!!
雲丹は軍艦ではなく握りで♪純粋に雲丹の美味さを堪能!
アナゴは塩で!!
白身は基本、昆布締めがされているので、口の中に旨味エキスが広がる。
〆に向かい、干瓢巻の山葵強め、かっぱ巻の山葵強め、芽ねぎ、いなり寿司を。
愛知県岡崎市で、これだけのレベルのお寿司を、こんなに満足できる価格で提供してくれようとは思ってもいなかった。
首都圏の寿司屋でいうと15,000円/人 くらいの寿司を楽しめる店と同レベルか、それ以上。
素晴らしいお寿司屋さんでした。
« 愛知県岡崎市へ出張♪ 利用したのは、岡崎城を一望《岡崎ニューグランドホテル》 | トップページ | 朝霧に浮かぶ岡崎城・・・ 徳川家康生誕の地。 »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 愛知県岡崎市へ出張♪ 利用したのは、岡崎城を一望《岡崎ニューグランドホテル》 | トップページ | 朝霧に浮かぶ岡崎城・・・ 徳川家康生誕の地。 »
コメント