東急田園都市線・あざみ野駅エリア♪ 隠れ家インドマグロ丼専門店《まぐろ専門店 まぐろ》
食べログの評価が高く、仕事でこのエリアを訪れた際に初訪問。
デントトラップだったらどうしようと・・・ 一抹の不満・・・
東急田園都市線・あざみ野駅エリア。
お店の名前は《まぐろ専門店 まぐろ http://tabelog.com/kanagawa/A1402/A140201/14033621/》
駅近ではあるが、普通は迷い込まないであろう住宅街の中に忽然と現れるお店だ。
戸建て住宅の一部を改築しているため、以外とわかりずらい。
食べログのマップを頼りに、行ってみたが、お店を真近にしながらも、道を間違えたかと思ってしまった。
店内に入ると、刺身販売用の冷蔵庫がある。
待ち列用の椅子が4つ置いてある。
その奥は、カウンター席が5席と、テーブル席1組2席のみ。
なんたって戸建て住宅の一部を改築してるゆえ・・・
厨房を覗いても、家庭仕様に近いような・・・
家族経営だろうか・・・素人っぽさがムンムン・・・
そうそう、説明が遅れたが、ここは、丼もの専門店。それも鮪、しかもインドマグロとある。
カウンター席に座り、料理を待つ・・・
なぜか不思議な緊張感に包まれる・・・
今回注文したのは、限定品の「背トロ定食」約1,600円ほど。
目の前に提供されたそれは、綺麗に盛り付けられている。
素晴らしい。 豪華さ上手に演出している。
で、料理の味についてですが~
まず、飯は酢飯。
この酢飯・・・ 残念ながら、僕には酢の主張が強すぎ、鮪の旨味を完全にスポイルしているように感じてしまった。
で、数量限定品の背トロはといえば・・・ あれ旨味が薄い・・・
インドマグロっぽいコクを感じない・・・
素材そのもののせいなのか、酢が強すぎる酢飯のせいなのか・・・
お店自体は隠れ家的立地。スタイルとしては個性があるので人気が出るのはわかる♪
でも・・・ ちょっと残念かな・・・
すなわち、この沿線エリア特有の、店の雰囲気やお洒落さが、味の評価までを引っ張りあげてる感ありでした。
凄く良いお店なので僕にとっては残念でしたが、酢飯の好みに大きく左右された結果かもしれません。
是非、一度、皆さんも足を運んでみてください♪
ごちそうさまでした♪
まぐろ専門店 まぐろ (海鮮丼 / あざみ野駅、江田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1
« 登戸駅前商店会の総会が、鮮藍坊(シェンランフォン/小田急線・南武線・登戸駅)で開催されました~ | トップページ | 今日は、公益社団法人・神奈川県宅地建物取引業協会川崎北支部の第2回地区長会に出席。 »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 登戸駅前商店会の総会が、鮮藍坊(シェンランフォン/小田急線・南武線・登戸駅)で開催されました~ | トップページ | 今日は、公益社団法人・神奈川県宅地建物取引業協会川崎北支部の第2回地区長会に出席。 »
コメント