登戸・向ヶ丘遊園駅エリアで鰻の専門店を探すなら、多摩川を越えよう♪ 小田急線・狛江駅エリア《浜名ッ子》へ行ってみた!
登戸・向ヶ丘遊園駅エリアって・・・
鰻の専門店って、ないんだよね・・・
ということで、探してみましたっ! レポートしてみましたっ♪
隣接エリアというと。。。
どうしても神奈川県方面を見てしまうクセがあるのですが~
川向こうにも目を向けようよ♪
多摩川の向こうは東京都狛江市だけど・・・ 隣接エリアじゃないですかっ♪
ということで!! 僕のグルメレーダーに捕捉されたのがここ!!
小田急線・狛江駅・徒歩1分!お気軽に利用できる鰻蒲焼専門店!!
お店の名前は《浜名ッ子 http://tabelog.com/tokyo/A1326/A132603/13082900/》
非常にカジュアルな名前に笑みがこぼれるw
浜名湖の養殖鰻を使用とのこと!!
鰻高騰のおり、結構お手頃価格で提供してくれるのが嬉しい。
店頭のお土産ブースでテイクアウトするもよし!
店内でイートインするもよし!!
初めての今回は、鰻重で上から2番目の松を注文!ちなみに特上鰻重は約200gの鰻蒲焼がのっているそうだ。
松は肉厚な蒲焼がのっていた。
さて!味に関してですが~ 、蒲焼のタレ、漬物(奈良漬け)ともに辛めだった。
タレは少し醤油が強い感じ。
漬物は塩分が強い感じ。
後味のキレは、非常に良いですが、もう少しマイルドでもいいんじゃないかな〜と♪
それでも、気軽に利用できる価格と、敷居の低さに高評価!
ご馳走様でした!
« あじさいな季節2014♪ 静寂・・・ | トップページ | やっぱり1980年代の洋楽だね「Any Way You Want It」 by Journey(ジャーニー) »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« あじさいな季節2014♪ 静寂・・・ | トップページ | やっぱり1980年代の洋楽だね「Any Way You Want It」 by Journey(ジャーニー) »
コメント