最寄り駅からのアクセス最悪。 それでも、高評価を得る実力ラーメン店《麺処 絢》
都内であるが、アクセスが異常に悪いラーメン店ながら、超人気店となっている。
巷では、駅近だったとしたら・・・とんでもない行列ができるラーメン店になること間違いなしと言われている。
お店の名前は! 《麺処 絢 http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131814/13154666/》
久しぶりのラーメンネタ。 時間がないときにお腹を満たす手段、緊急食=ラーメン
そんなスタンスで考えているので、ラーメンネタは珍しい。
僕の好みが、丸鶏を使用した出汁なので、行ってみた!
駐車場は、お店を背に右斜めの方角に、約5台の駐車場あり。
醤油ラーメン700円を注文し、おつまみ3点盛り500円も注文した。
ちなみに、醤油ラーメンには、厚みあるバラチャーシューが2枚と穂先メンマが入っている。
なんと!おつまみ3点盛りは、そんなバラチャーシューが3枚と、多めの穂先メンマ、半熟味玉のセットとなる。
が・・・
チャーシューは結構ヴォリュームあるので要注意!
さて、肝心のラーメンだが、佐野らーめん系と評されてるようだが、僕には、何が佐野系なのか区別がわからない(笑)
自分にとって美味しいか否かが全て。
正直言うと、まず、プリプリ系の平打ち麺は、大きく好みが分かれるところ。
ラーメンのスープも、塩加減や醤油に関して、好みが分かれるところ。
脇役と書いてあった具に関してですが、バラチャーシューにしても、穂先メンマにしても、半熟味玉にしても、どれも主役級であることにびっくり!!
なるほど。こんなに立地が悪いのに、人気が出る理由がわかる。
ごちそうさまでした。
« BMW M2 ってかっちょいいw | トップページ | やっぱり1980年代の洋楽だね!! 「We Built This City」 by Starship(スターシップ) »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« BMW M2 ってかっちょいいw | トップページ | やっぱり1980年代の洋楽だね!! 「We Built This City」 by Starship(スターシップ) »
コメント