静岡県静岡市駿河区丸子エリアの非日常空間で食す自然薯料理《渓月(けいげつ)》
静岡県静岡市駿河区丸子エリアは、自然薯が有名なエリア。
よって郷土料理として、美味しい自然薯料理を提供してくれるお店が、散在している。
そんな中にあって、こちらのお店《渓月(けいげつ) http://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22020123/》は、山村にある隠れ家宿的な雰囲気が、非日常を感じさせてくれる。
注文したのは、セットメニューの《丸子路》
麦とろ飯の他に、静岡おでんまでついてきてしまう豪華版♪
セットメニューの料理の量から考えたら、こんな価格で提供してくれること自体がサプライズである。
そういう意味でも、CPの高いお店だ。
のどかな雰囲気の中で、時はゆっくりと流れ、健康にも良い自然薯を、麦とろご飯として食すのだが、自然薯は量が多いので、充分に余ってしまう(笑)
自然薯はサラッとした食感♪
非日常を味わえることを考えても、溪月さんのパフォーマンスは、素晴らしいと思う。
郷土料理的、田舎料理的なところが、魅力的なのだ。
皆さんも、非日常を味わいにいってくださいね~
ごちそうさまでした。
« 登戸界隈に新店デビュー♪ やきとんBOO さっそく行ってみたよ! | トップページ | ラゾーナ川崎のフードコートで、大人気のつけ麺を食す!《つけめん玉(ぎょく) ラゾーナ川崎プラザ店》 »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 登戸界隈に新店デビュー♪ やきとんBOO さっそく行ってみたよ! | トップページ | ラゾーナ川崎のフードコートで、大人気のつけ麺を食す!《つけめん玉(ぎょく) ラゾーナ川崎プラザ店》 »
コメント