築地の秀徳グループが六本木に進出~ 《築地秀徳 匠(たくみ)》
六本木の裏通りに、平成27年4月21日にオープンした割烹・小料理・寿司店。
お店の名前は《築地秀徳 匠(たくみ) http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13181521/》だ。
経営は、築地エリアで急成長している「築地秀徳グループ」
実は、この場所に《築地秀徳 匠》がオープンする前は、《小料理たくみ》というお店が営業していた。
非常に紛らわしいが、電話番号もそのまま引き継がれたので同じ店のリニューアルかと勘違いされそうだが、実際は、お店どころか経営も全く違うので要注意。
余談だが《小料理たくみ》のWEBページによると、田町・芝浦エリアに移転し、5月4日からリニューアルオープンするそうな。
新規オープンの《築地秀徳 匠》は、築地で密かなブームになっている寿司店の秀徳グループが経営しているがゆえに、新鮮な魚介類他、使う食材に手抜きなし。
裏通りに入っていくと、突然、忍者屋敷のような隠し扉風のドアが(^^;;
まず、玄関?で、靴を脱ぎ、畳の上に。
残念なのは、掘りごたつ形式ではないので、低めの座椅子ではあるが、なんとなく落ち着かない感じかな。
ただ、店内の雰囲気は、小洒落た感じで、隠れ家のような雰囲気を引き立てる。
飲み物は、日本酒、焼酎、ワインと揃っており、美酒がオールラウンドに揃っている。
和の小料理を美味しく食しながら、美酒を飲む。
そして、〆には美味しい寿司を食す。
贅沢な時間、至福の時。
こちらのお店は、接待というより、デート向きという感じかな。
ごちそうさまでした。
« 満室御礼! 小田急線・向ヶ丘遊園駅・新築・楽器演奏可・楽器相談可・デザイナーズ・賃貸 シャントゥール・ド・ナチュール♪ | トップページ | 忘れかけてたけど・・・ 五月人形って勇ましくて格好良いな~ »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 満室御礼! 小田急線・向ヶ丘遊園駅・新築・楽器演奏可・楽器相談可・デザイナーズ・賃貸 シャントゥール・ド・ナチュール♪ | トップページ | 忘れかけてたけど・・・ 五月人形って勇ましくて格好良いな~ »
コメント