下北沢北口エリアって最高♪ 居心地の良いバーを見つけたよ♪ 《バー シモキタ婦人》
ビバ!シモキタ!!ビバ!下北沢北口!!
小田急線・京王井の頭線が交差する下北沢駅。
チェーン店が少ない下北沢北口エリアは最高である。
昔のシモキタ色を今も残してくれている。
このエリアは、店主同士も仲が良く、友情のネットワークが存在しているのも微笑ましい。
そんなネットワークの中で、すすめられて行ったのがここ!
お店の名前は《バー キタザワ婦人 http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13101104/》
入り口のドアを開けると・・・玄関(笑)
ここで靴を脱ぎ、奥へ向かう。
物静かでお上品なママが迎えてくれるw
普段は混み合っているらしいが、この日はGW明けで、店内は空いていた。
なんと、こちらではレコードが聴ける。
カウンター席に座ると「何か聴きたいものはある?」
そう聞かれ、ABBAをリクエスト。
ベストアルバム1枚を最後まで聴くことができた。
やっぱりレコードの音はいいな。
さて、お酒の話だが、この日は焼酎のオススメが「茜霧島」と言われたものの、僕はあまり焼酎が好きでないので「響」をハイボールで頂いた。
ダメ元で日本酒を置いてないか聞いてみると「作(ザク)」がオススメとのこと。
早速、注文。 ううむ。。。 美味すぎる。。。。
シモキタ北口エリアで嬉しいのは、お客様同士が交流しやすいこと。
店主がさりげなく繋いでくれる。
お互いに相手を尊重しつつ、一定の心地よい距離感を保ちながら、リラックスして過ごせるのがいい。
居心地の良い、大人の個性的なバーでした。
ママ、楽しい時間をありがとうございました♪
もちろん、また伺います。
« 平成27年(2015年)7月19日(日)は!《多摩川せせらぎ夏万博大作戦》 | トップページ | 非常に残念なお知らせ♪ 地元登戸 所ジョージさん御用達の精肉(加工)店《肉の伊勢屋 登戸店》が川崎市麻生区に移転します (T_T) »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
« 平成27年(2015年)7月19日(日)は!《多摩川せせらぎ夏万博大作戦》 | トップページ | 非常に残念なお知らせ♪ 地元登戸 所ジョージさん御用達の精肉(加工)店《肉の伊勢屋 登戸店》が川崎市麻生区に移転します (T_T) »
コメント