な、なんと! 午前5時まで営業する四川料理店が、小田急線狛江駅下にデビュー!《四川料理 王居(おうきょ) 狛江店》
な、なんと!
AM11:00オープン!AM5:00クローズな四川料理店が、小田急線・狛江駅・駅下にデビュー!
お店の名前は! 《四川料理 王居 狛江店 http://tabelog.com/tokyo/A1326/A132603/13183538/ 》
そうです!ランチ時から早朝まで!
どんだけ使い勝手が良いのでしょう!
しかも、このエリアでは珍しい四川料理専門店! 初めての今回は、ランチの麻婆豆腐定食と、黒炒飯(醤油)を注文!
僕が注文した黒炒飯(くろちゃーはん)、これはオススメですぞ!!
黒褐色の見た目とは大違いで、干し海老等の出汁が絶妙な隠し味になっていて、上品で豊かな味わいの逸品。
見た目は最悪ですが(笑)、中身はGood!
そして、ランチの麻婆豆腐定食ですが、見た目はまさに四川。
旨辛い刺激を想像していましたが、まず、香り的に花椒の刺激的な香りはほとんど感じず、四川独特のキレとパンチの融合した旨辛さを感じることができず、どちらかというと塩辛さからくるキレを強く感じる麻婆豆腐でした。
いわゆる四川の域に達していない、まさに四川風という感じ。
ただし、グランドメニューには陳麻婆豆腐と記載されているので、万人向けの廉価版麻婆豆腐と、陳麻婆豆腐を分けているのかもしれませんね。
次の機会には、確認してみたいと思います。
本格的な中華料理店なので、一品料理のメニューも超充実。コースメニューも複数用意されています。
長い営業時間と相まって、日常使いから、接待までオールラウンドに利用できるお店です。
店内は、外観からは想像できない広さで、明るく、清潔感もあって居心地良しです!
ご馳走さまでした!
四川料理 王居 狛江店 (四川料理 / 狛江駅、和泉多摩川駅、喜多見駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
« 昨夜はノンビリと、目黒川のほとりを散策〜 | トップページ | NHKホール 今年も華原朋美さんのコンサートへ行ってきました~ »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 昨夜はノンビリと、目黒川のほとりを散策〜 | トップページ | NHKホール 今年も華原朋美さんのコンサートへ行ってきました~ »
コメント