横浜中華街!四川料理!麻婆豆腐!の実力店《景徳鎮(ケイトクチン》
やっと制覇!
横浜中華街の中の四川料理店では、かの重慶飯店に次いで2番目(食べログ)。
麻婆豆腐では、横浜中華街ナンバー1と言われる超実力店!
お店の名前は《景徳鎮(ケイトクチン) http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14000499/ 》
辛いものが好きだけど、大汗かくのが嫌で、行きたくても行けなかったのですが、ついに!大汗三昧!!
ランチタイムに訪問、お得なランチメニューありましたが、せっかく来たので一品料理を複数注文!
まずはもちろん、四川麻婆豆腐(辛くない通常の麻婆豆腐もあります)、そして青菜のニンニク炒め、点心セットを注文。
こちらのお店の一品料理は、一品で、2〜3人前ありますので要注意です。
そうそう!麻婆豆腐を食べてる時に、どうしても箸休め(笑)に白飯が食べたくなり、小ライスを追加しました。
まずは、青菜のニンニク炒めですが、優しい塩味ながら、味にエッジがあり、非常に美味しく、すでにこの時点で、白飯を欲しくなりました。
そして、今日の主役!四川麻婆豆腐の登場。
赤黒いその姿からは、まさに「辛さ」オーラが吹き出し、嗅覚をつく山椒の香りに、クシャミが出そうになりました(笑)
さぁ!まずは豆腐を口に入れると・・・美味い!旨い!! そして辛い!!!
挽肉と滲み出ているラー油を絡めて口に入れると・・・旨い!暑い!!そして辛い!!!
しばらくすると、胃で吸収された辛味が、全身を巡り、まさにデトックス効果??(笑)
旨味が美味い!辛味が爽快!! 新陳代謝が活発になり、爽快感に包まれるのが不思議。
点心セットは5種類×2。 2人で食すのにちょうどいい。
大満足の四川料理。
また、行きたいと思います!!
« 横浜の中華街を歩いていると・・・ 立ち止まり、思わず目が釘付けになる光景ってありますよね(汗) | トップページ | 明治大学平和教育登戸研究所資料館 第6回企画展 《NOBORITO 1945 ~登戸研究所 70年前の真実~》 が開催されます! »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- 湯河原で半世紀以上! 老舗洋食レストラン・喫茶店WESTは素敵なお店だった♪ #湯河原グルメ #湯河原で洋食 #WEST本店 #グルメ(2019.11.20)
- 夜の熱海・・・ 昭和を求めて彷徨えば・・・ #熱海グルメ #昭和ノスタルジー #ホルモン焼肉むさし #熱海の夜(2019.11.19)
- 富士山の見える森の中に見つけた美味しい蕎麦処♪ #グルメ #そばの実一閑人 #富士宮グルメ #田貫湖グルメ #美味しい蕎麦(2019.11.18)
- 川崎北部市場と陽だまりの中の喫茶店・・・♪ #川崎グルメ #川崎北部市場 #市場めし #昭和レトロな喫茶店 #自家焙煎珈琲ちゃちゃ #豊島園メロンパン(2019.11.15)
- 野毛に末広あり!! 昭和の息吹を令和に繋ぐ老舗焼鳥店を楽しむ #野毛グルメ #野毛末広 #美味しい焼鳥 #横浜グルメ(2019.09.11)
« 横浜の中華街を歩いていると・・・ 立ち止まり、思わず目が釘付けになる光景ってありますよね(汗) | トップページ | 明治大学平和教育登戸研究所資料館 第6回企画展 《NOBORITO 1945 ~登戸研究所 70年前の真実~》 が開催されます! »
コメント