食べログ総合評価! 全国焼き鳥屋さん部門で5本の指に入るその実力は! 横浜・日ノ出町駅エリア《里葉亭(りばてい)》
食べログで、エリア空欄+焼鳥で検索すると、総合評価堂々の4位!
すなわち、全国でNo.4ということの証!!
総合評価 4.21点の実力やいかに!
そのお店の名前は・・・ 《里葉亭(りばてい) http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14001650/》
予約の電話を入れて、6回入れず、7度目の正直でやっと入城!!
いきなり行くには予約が取りにくく、ある程度の計画性が必要である。
焼鳥屋さんで客単価10,000円程度のお店ゆえ、さぞかし高級感あふれるお店かと思って向かうと、伊勢佐木町・野毛エリアの中でも、怪しい雰囲気のエリアにひっそりと佇む。
え? 外観や店内の雰囲気的に・・・客単価とミスマッチな印象を受ける。
が・・・いきなり、お店のスタッフのアットホーム且つ良い意味でフレンドリーな対応に、再びギャップを感じた(笑)
カウンター席に座る・・・
料理は「おまかせのコース形式」ストップをかけるまで提供される(ただし、止めるときは、少し早めに確認しましょう。すでに、焼きに入ってるかもしれないので)。
こちらのお店、日本酒も美味しいものを揃えています。今回は、新政No6 typeR、同typeS、醸し人九平次を飲む。
他にも酔鯨や豊盃等を置いている。
僕にとっては、実に嬉しいお店だ。
さて、料理は・・・
エシャレット、自家製お新香盛り合わせ、牛タンのポトフ、手羽唐、ぎんなん、牛タン串、自家製の燻製(カマンベール、牛タン、なんこつ、豚バラベーコン、白レバー)、鶏皮、白レバー、ピーマン焼き、つくね、せせり、合鴨、椎茸、ハツ、砂肝、つなぎ。
ここでSTOP!! (^^;;
1串が大きいので、もう、お腹いっぱい!!
スタッフの人に聞いたら、最後の3本は、お客様がSTOPをかける標準的なの串の本数より多めだそうです(笑)
〆には名物のカレーピラフがあるということでしたが、液体で炭水化物を摂ってしまったので・・・
でも気になる・・・ そんな気持ちを察してくれたマスターが、厨房に向かって、少し食べさせてあげてと声をかけてくれた。
このマスター、名物マスターらしい。
食事の途中に、店内のお客様を1組1組、名刺を配りながら挨拶に回られていた。
思わず、その人柄に惚れてしまった(^o^)
焼き手は息子さんとのこと。
基本は、この息子さんを中心に、若いスタッフが運営しているが、これだけの焼鳥、いや、料理を気持ちよく提供してくれるのは、素晴らしいこと。
充分に、費用対効果を満足できるお店だと思う。
料理の質と味は、今まで知っていた焼鳥屋さんとは別世界。一歩どころか大気圏を抜きん出ている。神の領域に近い美味しい料理だ。
ごちそうさまでした!
« 日本車メーカーの中に、キラリと光るメーカーを見つけた~ SUBARU良いね♪ バブル期の国産車メーカーが醸し出していたスピリットを思い出す。 | トップページ | これは便利! 給油口に油種別カラーリングを装着して、誤給油防止♪ »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 日本車メーカーの中に、キラリと光るメーカーを見つけた~ SUBARU良いね♪ バブル期の国産車メーカーが醸し出していたスピリットを思い出す。 | トップページ | これは便利! 給油口に油種別カラーリングを装着して、誤給油防止♪ »
コメント