日本車メーカーの中に、キラリと光るメーカーを見つけた~ SUBARU良いね♪ バブル期の国産車メーカーが醸し出していたスピリットを思い出す。
かつて、日本車メーカーが得意としていたことを、今では、ドイツ車メーカーがまねて大成功をしているような気がします。
バブル期までの国産車メーカーが持っていた独創性や、スポーティー性能、遊び心、革新の技術、アグレッシブさ・・・
いつしか、失われていった気がします・・・
開発に注力するのは、ワンボックスカーばかり・・・
ときめきを感じることもなく・・・
そんな中で、ドイツ車勢はユーロの力を借りながら、全世界に向けて、スポーツセダンで攻勢をかけてきた。
ノンポリシー、究極の共通部品化でつまらなすぎるラインナップ・・・
そこで唯一方向性を見いだせたのは、ハイブリッド技術・・・
ただ・・・ エコカーはハイブリッドだけではないので・・・
ドイツ車はクリーンディーゼルを市場に積極的に投入・・・
そんな中で、アイデンティティを感じさせる車の開発をしているのが《SUBARU http://www.subaru.jp/ 》であり、MAZDAであるような印象を受ける今日この頃。
国産車メーカーよ、蘇れ♪
« Hotto Motto(ほっともっと)から、7月1日に発売された《ガパオライス》弁当が想像以上に美味しく、笑顔がこぼれる件♪ | トップページ | 食べログ総合評価! 全国焼き鳥屋さん部門で5本の指に入るその実力は! 横浜・日ノ出町駅エリア《里葉亭(りばてい)》 »
「車探検履歴」カテゴリの記事
- 営業車にスタッドレスタイヤ装着完了! #秋葉不動産の営業車 #全車4輪駆動 #スタッドレスタイヤ #雪でも安心 #不動産屋さんの登戸探検隊(2021.12.30)
- 昔の車って 浪漫あるよね・・・ その当時の技術力とデザイン力の結晶だね(2020.02.23)
- ついに復活!! NEW BMW 8シリーズ♪ #BMW #8シリーズ #The8(2018.06.19)
- 現行BMW6シリーズクーペと、NEW!BMW8シリーズクーペ♪ #BMW #THE8 #BMW8er #BMW8シリーズ(2018.05.29)
- 今年はBMWは、X year ♪ NEW X5デビュー(2018.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
« Hotto Motto(ほっともっと)から、7月1日に発売された《ガパオライス》弁当が想像以上に美味しく、笑顔がこぼれる件♪ | トップページ | 食べログ総合評価! 全国焼き鳥屋さん部門で5本の指に入るその実力は! 横浜・日ノ出町駅エリア《里葉亭(りばてい)》 »
コメント