登戸駅の川向こう♪ 地味な和泉多摩川駅近くに、昭和なカレーライス専門店を発見♪ 《いほり》
> やっぱりいい!! ということで、間をあけずに訪問!!
カレーライス専門店の《いほり http://tabelog.com/tokyo/A1326/A132603/13175714/》
この地で30年以上もカレーライス一筋で頑張っている個人老舗店だ。
具は少なめのカレーライスだったが、その地味ながらスパイシーな味わいの虜になってしまった。
今回は、カレー焼きそばを食べたくて訪問。 前回の訪問時にチェックをしておいたものだが〜
うん、まさに!これぞB級な味わい!! 想像どうり美味いですね〜
ランチタイムはミニサラダとスープがつく。
是非とも、昭和を味わって欲しい♪ <
小田急線・登戸駅の隣駅は? 向ヶ丘遊園駅~! 正解だけど・・・ 逆の隣駅は??? 和泉多摩川駅~なのだ!! 神奈川県川崎市ではなく、多摩川の向こう側ゆえに、東京都狛江市なのだ~
そんな和泉多摩川駅を降りて、直角に伸びる小さな商店街の入り口脇にあるカレーライス専門店。
といっても、チェーン店ではなく、個人店なのが嬉しい。
喫茶店のような昭和な佇まい。店内に進むと、カウンター席9席だけ。
ご夫婦経営のようだ。
席につき、メニューを見ると・・・
ビーフ、ポーク、チキンと、まさに定番が並ぶが、カレーライス以外には、ハンバーグがあったのと、そして!!カレー焼きそばがメニューに。
カレー焼きそばを食べたことがある人は、その意外性の美味さをご存知だろう。
これは嬉しいが、今回は初めてなので、ビーフカレーをチョイス。
ランチタイムなので、ミニサラダとスープがつく。らっきょう、福神漬け他2種がつくのも嬉しい。メニューには、特にご飯大盛り表示はなかった。
さて、目の前に提供されたビーフ カレーライスだが、見かけは、具がゴロゴロしてるタイプではなくて、どちらかというと溶け込んでる系。
ルーを木スプーンですくってみると、ゆるめな感じ。
スパイシーな香りに包まれる。
口に放り込むと〜 比較的穏やかで上品な味わい。
しばらくすると、ゆっくり華やかに、スパイシーさが口の中に広がっていく。
こういうテイストは地味だけど、好きだな。
具のビーフは小さいけれど、しっかりと煮込まれ旨味が凝縮されている。
これは・・・リピーターになってしまう。
次回は、カレー焼きそばを食してみようと思う。
ごちそうさまでした!
« 登戸駅周辺は、今日、明日と秋祭りです♪ 登戸神社にはたくさんの屋台のお店が♪ | トップページ | 真鯛の出汁とほのかな柚子香が上品に香る♪ 曙橋駅駅エリア《鯛塩そば灯花(とうか)》 »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
« 登戸駅周辺は、今日、明日と秋祭りです♪ 登戸神社にはたくさんの屋台のお店が♪ | トップページ | 真鯛の出汁とほのかな柚子香が上品に香る♪ 曙橋駅駅エリア《鯛塩そば灯花(とうか)》 »
コメント