このエリアの焼鳥店では、別格のクオリティ♪ 小田急線・南武線・登戸駅~向ヶ丘遊園駅♪ 《JUICHI(ジュイチ)》
トタン屋さんが復活! 業態を変更し、焼鳥屋さんとして、再デビュー!
登戸界隈(神奈川県川崎市多摩区・JR南武線・小田急線・登戸駅・向ヶ丘遊園駅)では、焼き鳥(鶏)では、別格のクオリティと噂に聞くお店。
お店の名前は! 《JUICHI(ジュイチ) http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140506/14061037/》
前を通る度に気になっていたが・・・
なかなか入るきっかけがなく・・・
いつも気になっている食べログ レビュアーさんのレビューを見て、安心して訪問 笑
まずは、お通しのクオリティの高いこと。
以前の業態からは、想像できませんでした。
飲み物は、大好きなハートランドをジョッキで。
さぁ!このエリアで別格と言われる焼鳥を食べてみましょう!!
とことん!希少部位攻めだー!!
そり、背肝、つなぎ、ふりそで、さがり、さえずり!
火の入り方が絶妙! 焼き加減も素晴らしい♪
素材に生臭さもなく、どの串も、口の中に旨味が溢れ出す。
なんというクオリティ♪
正直、以前の業態からの常連さんが中心と思われるので、客層は若く、大人のお店という雰囲気では飲めないが、それはそれ!
このお店の個性と思えば、それでいい。
現時点で、残念なのは、置いてある数種類の日本酒にさほど、目が奪われないこと。
無難といえばいいのか、特徴がないといえばいいのか。
これは前述のレビュアーさんと全く同意見。
僕はハートランドが好きなので、このカップリングでも満足だが、やっぱり、日本酒とも合わせたいからね〜♪
でも、きっと、そこを考えてらっしゃる。このお店の方々は。
それを期待して、しばらく通ってみようと思う。
なかなかの実力店ゆえ、皆さんも是非!!
そうそう、〆に、そぼろ丼オススメですよ!!
さらに美味しく食せる方法をここだけに、書いちゃおっかなー(お店側が対応してくれるかは運次第です)
そぼろ丼と一緒に、鶏スープを注文し・・・
まずは、半分くらいはそのままで、そぼろ丼を味わい・・・
残りの半分は、この鶏スープをかけて、お茶漬け風に。
山椒をリクエストして、隠し味で使ってください。
« 行徳方面から迂回! 東京都江戸川区篠崎にある老舗ラーメン店《ラーメン勝(かつ)》 | トップページ | 今朝の多摩川~♪ »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 行徳方面から迂回! 東京都江戸川区篠崎にある老舗ラーメン店《ラーメン勝(かつ)》 | トップページ | 今朝の多摩川~♪ »
コメント