日本の海女文化を伝承し、海外にも発信! 鳥羽の素晴らしい海女小屋《海女小屋はちまんかまど・あさり浜》
仕事で愛知県に行った翌日が僕の休日だったので、そのまま伊勢湾を駆け抜け鳥羽へ!
もうこうなりゃ、伊勢志摩の旅だ(笑)
目的地はここ!
鳥羽の《海女小屋はちまんかまど・あさり浜 http://tabelog.com/mie/A2403/A240302/24008738/》を目指した。
テレビやマスメディア、旅行雑誌等にも紹介され、海外からの旅行客にも知られている海女小屋。
この海女小屋では、80歳を超える最高齢の現役海女さん他、たくさんの海女さんと交流しながら海女料理(磯料理)を楽しむことができる。
海女さんたちが、海に潜って取ってきた新鮮な貝類と、漁師さんが採ってきた魚(この日は鯛でした)を、海女さんたち自らが、目の前の炭火で焼き、そのまま焼きたてを提供してくれるのだ。
日本の海女文化を国内だけでなく、海外に向けても発信している貴重な海女小屋なのだ〜♪
ここは「予約必須」なので要注意である。
せっかく鳥羽まで行ったので、注文したのは「海女小屋体験 まるでセレブコース」
内容は!伊勢海老、アワビ、活きサザエ2個、桧扇貝2個、大アサリ2個、鯛の刺身、伊勢海老の味噌汁他、お腹いっぱいの海鮮三昧なのだ。
正直、新鮮で美味しい食材には、複雑な味付の調理などいらない。
食材の美味しさを充分に堪能できる。
活け締めされた鯛の刺身は、歯ごたえが良く美味い(僕は、どちらかというと食感よりも熟成された旨みの方が好きだが、新鮮さを味わえるという部分では、活け締めの食感もたまには良い)
エキスが充満した貝類。 薄い醤油味と旨みが口の中で融合。
小粒ながら、肉厚のアワビは、とにかく身が柔らかい。 なんたって、庖丁が入っていないまま提供されるのだから。
伊勢エビは、見た目、さほど大きく感じなかったが・・・
なんとも、甲羅の中に身がパンパン!!
こんなに身が大きくて、食感が素晴らしい伊勢エビは久しぶりだ。
味噌も美味い!
短い時間だったけど、海女さんのお話を聞いたり、あたたかく交流させて頂き、本当に素晴らしい経験をさせてもらった。
海女の皆さんが、これからも事故もなく、健やかに仕事され、日本の海女文化の伝承者として、末長くご活躍頂けますよう、心から祈っております。
海女小屋はちまんかど・あさり浜 (その他 / 鳥羽市その他)
昼総合点★★★★☆ 4.0
« 今日は東岡崎(愛知県岡崎市)に出張でした♪ | トップページ | 海上自衛隊 観艦式2015 第二回予行航海で相模湾へ! イージス護衛艦こんごう! »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
« 今日は東岡崎(愛知県岡崎市)に出張でした♪ | トップページ | 海上自衛隊 観艦式2015 第二回予行航海で相模湾へ! イージス護衛艦こんごう! »
コメント