登戸(神奈川県川崎市多摩区)で、懐かしい昭和なチャーハン食べようよ♪ 《華龍(はなりゅう)》
お願い! とにかく、あの昭和時代に味わってきたようなチャーハンを食べさせておくれ!!
いつも、そんな願いを心に秘めているわけだが 笑
19:00オープン、23:00クローズ! そんなやる気のないような、あるような営業スタイルの老舗中華そば屋さんが、登戸の古いマンション1Fのテナント街にある。
お店の名前は《華龍(はなりゅう) http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140506/14030417/》
この地で創業30年も経つ。
15年以上ぶりに行ってみた!
そもそも、このテナント街に入ること自体がおとぎ話のようだ。
昔は入って突き当たりを左に曲がると、鉄道模型専門店があった。
店内に入ると、オーナーご夫婦のみ。
お客さんはいなかった。
が、昔は何度か行っていたお店ゆえに、特に不安もなく、カウンターに座ると「チャーハンください」
目の前に、提供されたチャーハンは、まさに!僕が求めていた昭和時代からのジャパニーズ チャーハン!
赤いふちの蒲鉾が素敵だ !
チャーシューは使わずに、豚こまを使っているのが良い。
チャーシューの味がしつこさを感じさせる時があるので。
ほんのりと甘いチャーハンは、蒲鉾由来であろう。
これだ! 本格的な炒飯は、ご飯がパラパラ〜
そんなの関係ない。
日本人ゆえに、昭和時代に食べた懐かしいジャパニーズ チャーハン 命! なのだ。
スープも懐かしい味。
心に優しく染み渡ってきた!
ごちそうさまでした!
« 多摩川河川敷 BBQ(ベーベキュ-)後の惨状・・・ マナーの悪いグループが増殖中(ゴミの不法投棄) | トップページ | 早くも・・・ 税務署から年末調整のお知らせが届きました・・・ 2015年も終盤ですね。 »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 多摩川河川敷 BBQ(ベーベキュ-)後の惨状・・・ マナーの悪いグループが増殖中(ゴミの不法投棄) | トップページ | 早くも・・・ 税務署から年末調整のお知らせが届きました・・・ 2015年も終盤ですね。 »
コメント