究極のCP! こんなに美味しい海鮮料理と美酒が・・・ 京王線稲城駅エリア、超人気店《梅月》
なんじゃごりゃー!!
超優良店を発見!!
半年ほど前から、何度も予約を試みたが・・・
PM9:00過ぎだったらとか・・・
なかなかこちらの都合の良い日時で予約ができないでいた・・・
東京都内にあっても、稲城市ゆえでしか成り立たないハイパーCPを発揮する超優良店!!
京王相模原線・稲城駅エリア(東京都稲城市)。
お店の名前は《梅月 http://tabelog.com/tokyo/A1327/A132703/13065661/》
しかも行ってわかったが・・・ 食べログの総合点が低すぎだじょ。
総合点以上の評価を与えたいね。
一週間を通じて、週の頭から末まで、ずっと繁盛している素晴らしいお店だ。
もともと、寿司職人だったという大将が提供してくれる海鮮料理の数々は、その素材の目利きだけでなく、提供方法までハイパー過ぎるのだ。
正直、食べログ他の評価が、あまりに現実より低すぎるので、笑ってしまう。
でも、それで良いのかもしれない。 これ以上繁盛されて、さらに予約が取りにくくなってしまっては困る・・・汗
地下やテナント料の高い都心で、無駄にそれらのコストを上乗せされたメニューを食すのが、愚かにさえ感じる。
今回、注文したのは、真鱈の白子(ポン酢、天ぷら、焼き)、刺身(金華サバ、カワハギの肝添え、貝三種盛り、寒ブリ)、蛸のQばん唐揚げ、塩もつ煮、青ザーサイの漬物、カマンベールチーズの天ぷら、お任せ握り6貫(味噌汁付き)。
どれもこれも、その美味さたるや群を抜いている。
焼き白子の、香ばしさとクリーミーさの絶妙なハーモニー♪
とにかく、刺身類は素材の良さが引き立つ。
蛸のQばん唐揚げの美味しさに、感動したのは初めてかも。
とにかく、どれもこれも、注文するもの全てがうまかった。
ついには!! 北海道は網走産の釣キンキを焼いてもらったが、その皮のうまいこと、うまいこと・・・
しかも、〆にはお寿司も食せるのが嬉しい♪
お酒も、アサヒビールの熟撰、黒龍、出羽桜、写楽、すだちサワーと縦横無尽に駆け抜けた♪
これは教えたくないけど、教えざるを得ない、東京都下の超優良隠れ家居酒屋さんだ♪
ホールスタッフの対応も良く、活気ある居心地良いお店だ。
超美味しかったです。ごちそうさまでした。
« ☆写真展《登戸 宿河原 完全写真化計画》は12/18~12/23!多摩市民ギャラリー(川崎市多摩区役所2F)で開催です!! | トップページ | ドラマ《登戸 宿河原 完全写真化計画 第6話》 「池忠とヨーガ」 »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
« ☆写真展《登戸 宿河原 完全写真化計画》は12/18~12/23!多摩市民ギャラリー(川崎市多摩区役所2F)で開催です!! | トップページ | ドラマ《登戸 宿河原 完全写真化計画 第6話》 「池忠とヨーガ」 »
コメント