JR南武線・武蔵新城駅エリア(神奈川県川崎市高津区)♪ 安くてヴォリュームたっぷり♪ ナイスな定食屋さん《いろは亭》
噂を聞きし、JR南武線・武蔵新城駅(神奈川県川崎市高津区)エリアの定食屋へ!!
お店の名前は! 《いろは亭 http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140504/14024435/ 》
ヴォリュームがあって安くて美味いとの噂は本当なのか?
お店を見つけ店内に入ると・・・
床が・・・ スケート場のように・・・すべすべというより・・・ぬるすべ 笑
脂でワックスがかかってますw
一人客が多いのに、カウンター席に座らず4人掛け席・・・ と思いきや、小さい仕切りが卓上にあって、一応、2×2のセパレートに 笑
カウンター席に座った僕は・・・ あ!テレビが見にくい 笑
なるほど・・・
さて、メニューを見ると・・・
数が多すぎて迷ってしまう・・・
悩んでいると、その横を、鉄皿をジュージューさせた料理が僕の横を通過する・・・
気になる!!
ホールの女性スタッフに「あれ なんですか?」と聞き、本日の日替わりである 肉野菜炒め定食と知った。
「同じものください!!」
しばらくすると、あのジュージュー音が近づいてくる。
目の前の料理をみて、これは野菜炒めではなく、肉野菜炒めであると、明確にわかる肉の量に嬉しくなる。
他のお店は、反省なさい 笑
写真を撮ってるうちに、ジュージュー音が小さくなってきた!
やばーい!! 生卵を肉野菜の上にかける!! 目の前で、肉野菜に絡んだ卵が焼けていくw
最高!!
さて実食!! 肉野菜炒め・・・ ちょっと味が濃いめかな? 若くないので、もう少し味が薄めでもいいかも 〜
でも、これがまた!白飯と合うんですよねー!!
納豆も追加してあったが、おかずの量が多いので、あえて頼まなくても良かったかな。
ま、納豆好きなので〜。
お昼時、店内は学生よりも、ビジネスマンが目立つ。
安くて美味しくボリューミーな定食屋さんに脱帽!
また寄ります。
ごちそうさまでした。
« 自然豊かな首都圏のオアシス♪ 多摩川♪ 川崎市の素晴らしい住環境♪ | トップページ | やっぱり1980年代の洋楽だね!!「Right Here Waiting」 by Richard Marx(リチャード・マークス) »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 自然豊かな首都圏のオアシス♪ 多摩川♪ 川崎市の素晴らしい住環境♪ | トップページ | やっぱり1980年代の洋楽だね!!「Right Here Waiting」 by Richard Marx(リチャード・マークス) »
コメント