古き佳き武蔵小杉を象徴する老舗中華食堂《かどや》で、トルコライスを食す幸せ♪
今や首都圏住みたい街ランキングで、上位に入る神奈川県が誇る再開発の街 武蔵小杉エリア(川崎市) 略してムサコ!!
このムサコは、再開発とともに、チェーン飲食店ばかりのつまらない街にも変貌してしまった・・・
再開発によって新たに入居したビルこそ、非常に味気ない建物ではあるが、老舗個人店として、名店としてのプライドで、今も変わらず、昭和テイストな料理を提供してくれる中華食堂がある。
その名も《かどや http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140504/14016372/ 》
この街に古くから住んでいる純たるムサコ人で知らない人はいないだろう名店。
特に、このお店では、昔から「トルコライス」が有名だ。
え?なにそれ? そうそう、知らない人も多いだろう。
昭和な洋食メニューで、チキンライス(ケチャップライス)にトンカツがのった料理なのだ。
今でも、古くからの中華食堂には、オムライスをメニューに入れてるお店も多々あるだろう?
昭和な食堂系は、中華メニューに洋食が混ざったり、その逆だったり。
あるいは日本蕎麦屋さんに、ラーメンがあったり 笑
昭和って、そういう時代だったのだ。
豊かさが、おおらかさを生み、寛容だった時代。
まさにトルコライスは、そんな時代の料理。
今や、トルコライスを食せる飲食店は、希少。
まさに絶滅危惧種。レッドリスト入りと言っても過言ではない。
ムサコ エリアに行った際は、是非とも、昭和を味わって欲しい。
こちらのお店のトルコライスは、しっかりと酸味が効いていて、さっぱりと食すことができる。
のっているトンカツもサクサクで美味い。
是非に!! お新香と、スープ付き。
そうそう!餃子も美味しかった。
標準は5個入りですが、半餃子(3個入り)も用意されてる。
ただし・・・ ランチ時の混雑時は、トルコライスは注文できない場合もあるので、トルコライス狙いなら、混雑時をはずすべし!
« Win7マシンを、Win10にアップグレードしてみた! やっぱりしなくても良かった・・・ | トップページ | あやしい彼女(多部未華子 主演) をレイトショーで楽しんできたよ~ »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« Win7マシンを、Win10にアップグレードしてみた! やっぱりしなくても良かった・・・ | トップページ | あやしい彼女(多部未華子 主演) をレイトショーで楽しんできたよ~ »
コメント