新宿御苑エリアに、ひっそりと営業する おっ!と唸らせる寿司店《鮨御苑》
高校時代の友人に紹介されて利用させて頂きました。
場所は、新宿御苑に近い(新宿御苑駅から徒歩5分ほど)路地裏。
お店の名前は!《鮨御苑(すしぎょえん) http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13072401/》
ひっそりと、こぢんまりしたお寿司屋さん。
暖簾をくぐると、10席だけの小さなL字カウンターと4人掛けのボックス席1セット。
カウンターの向こう側には、大将が一人。
こちらのお店では、山葵への強いこだわりを持っている。
超希少で高級な山葵を使用。
香りが綺麗な山葵は、深い甘さをもち、添えられた梅干しと合わせて、酒のアテとしても最高である。
まずは、いきなり、この組み合わせだけで、一つの完成された料理として最高のハーモニーを味わわせてくれる。
同様に添えられたお新香もうまいこと、うまいこと。
ガンガン酒も進んでしまう。
ちなみにお酒は、予約時に相談すれば、持ち込みも可能とのこと。
お任せで提供される数々の一品料理も、酒のアテとして絶妙なチューニングがされている。
握りは、上品で小ぶりだが、無意識のうちに美味しい料理に酒を飲まされてる感じゆえ、お腹もいっぱいになっていく。
握りは、一貫一貫に丁寧な仕事がされているので、もちろんムラサキ(醤油)など不要。
また、今回、いきなりの土瓶蒸しに感動 (^o^)
まさか、夏のこの時期に土瓶蒸しを食せるなんて~
しかも具だくさん♪ 出汁も美味い♪
新宿御苑エリアの路地裏に、こんな素晴らしいお寿司屋さんがあるなんて知る由もなかったが、ここを紹介してくれた友人に、ただただ感謝なのである。
気さくな大将と奥様の対応もアットホームで居心地良く~
すごく幸せな気分になりました。
ごちそうさまでした。
« 伊豆長岡(静岡県)に、焼き鳥の名店見っけ!しかも!ラーメンも美味し! 《鳥栄(とりえい)》 | トップページ | 日光 華厳の滝・・・ 小学校の修学旅行当時は、昭和心霊写真ブームの真っ只中だった (^_^;) »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 伊豆長岡(静岡県)に、焼き鳥の名店見っけ!しかも!ラーメンも美味し! 《鳥栄(とりえい)》 | トップページ | 日光 華厳の滝・・・ 小学校の修学旅行当時は、昭和心霊写真ブームの真っ只中だった (^_^;) »
コメント