ランチの「中トロ入り4色ちらし」の美味しさとハイパーCPに驚き! 《すし食堂おはん》(茨城県つくば市)
どうあったって、このエリアの住民か、お店の前の道を抜け道としてかっ飛ばす方しか、その存在がわからないのでは・・・?
でも今はWEBが、その存在を表舞台に出してくれますから、便利な時代です。
所々、車のすれ違いもスムーズにいかないような常磐道を見下ろす狭い道を、地元車は、恐怖を感じるくらいのスピードで前方からも後方からも迫ってくる・・・
仕事で神奈川県からやってきた僕は、ナビにお店をセットしていながら、通り過ぎそうになったお店。
急ブレ、急ハンドルで、車間距離を詰めていた後続車をちびらせてやったぜー! by 結果としてw
初めての人には非常にわかりにくいお店。
お店の名前は!! 《すし食堂 おはん https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8010891/ 》
茨城県つくば市今泉にあるお店です。
え?ここ?? お店の佇まい見て、絶体絶命か・・・
他に行くにしても、周囲を見渡すかぎり絶体絶命(^^;;
期待が急降下しつつ観念して店に入ると、まずはレジ前で先注文してから、席につくシステム。
食べログレビューに多く見られたランチの海鮮丼は、現在は提供していないと張り紙されていた。
うわぁ・・・ 楽しみにしながら常磐道を走ってきたのに・・・(休日出勤の仕事でしたが、やっぱり食を楽しみにしないとね)
「注文が決まったらお声がけください」そう言われ・・・ 悩んだ末に「中トロ入り4色ちらし」を注文しました。
驚いたのは、お寿司屋さんカテゴリーなのに、ステーキランチ等もあったこと(不安増幅)。
不安を打ち消すように、あくまでも、お寿司屋さんでは海鮮で!という意志を貫いた。
が、しかし・・・目の前に運ばれてきたのは・・・
Oh!boy!!
まじか!! 見ただけで、ネタの良さがわかる・・・
ランチの 中トロ入り4色ちらし♪
写真をみてください。美しいでしょう!
奮発して1,300円(税込)を僅かに越えるランチになったが、満足度3000円以上の素晴らしい料理でした。
中トロ美味しかったですが、それにも増して、鮪の赤身の美味しいこと!! こりゃ凄い♪
ご飯の量もしっかり目なのが嬉しかった。
子供の頃と違って、普段は、特に食べようとは思わないイクラも、すんげぇデリシャス!!
満足度200%以上ランチ!
お世辞抜きに美味しかったです。
ごちそうさまでしたっ♪
« ティザーキャンペーン!2017年9月末竣工予定の新築!楽器相談可賃貸! 《オータムリーフ プロジェクト》 #登戸 #新築賃貸 #楽器相談可 | トップページ | ティザーキャンペーン♪ 2017年(平成29年)竣工予定の新築プロジェクト《オータムリーフ プロジェクト》 小田急線・JR南武線・登戸駅・徒歩2分! »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« ティザーキャンペーン!2017年9月末竣工予定の新築!楽器相談可賃貸! 《オータムリーフ プロジェクト》 #登戸 #新築賃貸 #楽器相談可 | トップページ | ティザーキャンペーン♪ 2017年(平成29年)竣工予定の新築プロジェクト《オータムリーフ プロジェクト》 小田急線・JR南武線・登戸駅・徒歩2分! »
コメント