神奈川県からの土産・・・ 難しい・・・ けど、やっぱりこれか♪ #神奈川県土産 #崎陽軒のシュウマイ #焼売
美味しいしゅうまい♪きぃ〜よぉ〜けぇ〜ん♪
懐かしの昭和CM 頭の中のどこかに、この歌が染み付いてます。
地方の方へのお土産で、神奈川県の名産って、実は非常に難しく・・・
神奈川県というより、県内の地域地域の名産は、それなりに揃っているのですが・・・
神奈川県らしいというと・・・
すみません、全国区というと、僕には、崎陽軒の焼売しか思い浮かばず (;^_^A
新幹線に乗る前に、購入しました〜♪
《崎陽軒 キュービックプラザ新横浜店 https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140206/14037106/ 》
写真の焼売写真は、家で食した時のものです。
昔は、小粒な焼売の上にちょこんと乗ったグリンピースが苦手で (;^_^A
でも、さすがに、今は絶対に口にしないものはパクチーくらいで、だいじょーぶ!
崎陽軒の焼売は、昔からクラシカルな小粒の一口サイズ。昔は、僕の家では蒸し器で蒸してから食卓に並んでいましたが、今では真空パックを開封し、皿に並べ、少量の水をふりかけ、ラップをしてからレンジでチ〜ン♪
簡単、簡単ねぇ〜♪
崎陽軒の焼売は、帆立の風味と旨味が凝縮されています。
小粒なのに、なかなかやりますなぁ(^O^)
たまには、崎陽軒の焼売、食べてみませんか〜♪
昭和の良き時代が、蘇ります♪
ごちそうさまでした!美味しかったです。
崎陽軒 キュービックプラザ新横浜店 (飲茶・点心 / 新横浜駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
« 大分駅エリアの自家焙煎珈琲店で出逢った「琥珀の女王」 #琥珀の女王 #大分駅エリア #自家焙煎珈琲店 #珈琲店みまつ | トップページ | 明日は、驚きの雪予報・・・ 汗 #東京で雪 #積雪 #天気予報 »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 大分駅エリアの自家焙煎珈琲店で出逢った「琥珀の女王」 #琥珀の女王 #大分駅エリア #自家焙煎珈琲店 #珈琲店みまつ | トップページ | 明日は、驚きの雪予報・・・ 汗 #東京で雪 #積雪 #天気予報 »
コメント