ひでちゃんのFBフィードを購読♪

  • 不動産屋さんの登戸探検隊、ひでちゃんのfacebook投稿を見たい方は、フィード購読ボタンをクリック♪

登戸を中心とした川崎市多摩区のお住まい探しは↓

登戸を中心とした川崎市多摩区の情報ポータルサイト↓

  • かわたま

最近の記事

最近のコメント

登戸周辺のグルメ探検!!(リンク集)

仲間をみっ~けっ!

  • nobuakiさん
    BMW、ディズニーランド情報が豊富 子育て日記他
  • hiddeさん
    日本最大?!BMW5シリーズ(E60、E61)のオーナーコミュニティサイト!
  • 税理士:大石豊司
    社会人になってからずっと公私ともにお世話になってきた税理士の先生です!クライアントからの信頼も大!
  • ken5さん
    BMW 温泉巡り 旨いモノ 興味津々!
  • 甲斐 誠 Kai Makoto
    現役の洗足学園音楽大生、甲斐誠さんのブログです!皆さん、応援して下さいね!
  • taigaさん
    友人のtaigaさんです。練馬区で建設会社を経営されています。
  • 知人masamiさんのお友達
    人からは真面目人間に見えるらしい、ところが・・・ ラーメン情報いっぱ~いのblog
  • morimoriさん
    我が家の愛犬キャバリア”マイロ”君に関する話題を中心に、色々な情報とブログです。 とのことですが興味津々! とにかく写真を撮るのが上手なmorimoriさんのblog。
  • 山中湖【Booz Cafe(ブーズカフェ)】オーナー
    山中湖で隠れ家的カフェ&レストラン【Booz Cafe(ブーズカフェ)】を営むオーナーのブログ。BMWフリーク、ビーマーでもあります!
  • 府中県道さん
    地元人にとっては当たり前すぎて、見過ごしている風景がここにあります。府中県道さんのコメントからは、懐かしい記憶がよみがえります。
無料ブログはココログ

« 悠久の歴史にふれる・・・ 三嶋大社(静岡県三島市) #三嶋大社 #静岡県三島市 | トップページ | ティザーキャンペーン!2017年9月末竣工予定!《オータムリーフプロジェクト》 #登戸 #新築 #楽器相談可 #賃貸 #地下ピット(地中空間) »

首都圏から一番近い離れ島!で、磯料理を堪能!《磯料理みやした》 #磯料理 #グルメ #初島 #首都圏から一番近い離れ島

首都圏から一番近い!と言われる、静岡県の初島。

熱海港からフェリーに乗り、グルメツアーで上陸!!

乗船時間は30分ほどでしょうか。

こちらのお店《磯料理 みやした https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22014192/は、店主が現役の漁師さんとのこと。

そうです!漁師さんが兼業で磯料理店を営んでいるのです。

ご夫婦で経営されているお店です。

食べログで検索すると、初島にある飲食店の総合評価でトップ。

行かない手はないでしょう!!

熱海港から、観光船に乗って上陸したのは、ちょうど昼食帯の時間。

下船して、船着場を出るとすぐに連なる土産屋さんや、飲食店を通り過ぎると、それぞれに観光客が。

こちらは10人ほどのグループだったが、目的のお店につくと、どのテーブルにもお客様が座っており・・・汗

お店に入って恐る恐る「10人なんですが・・・」と声をかけると、店主の奥様?の表情が曇り「ちょっと時間がかかりそうですが・・・」

すかさず「外で待ってるので、バラバラの席でも構いませんのでよろしくお願いします!」

さて、待ち列の一番手でありながらも、10人ですから・・・待つこと30分ほど。

店内のお客様が、席を移動してくれて、店主奥様がわざわざ10人用に席を作ってくださいました。

こちらのお店の看板メニューは、表に出ている立て看板にも書いてありましたが「のり丼」

この時は「のり丼派」「イカアジ丼派」に真っ二つに分裂 笑

僕は「のり丼派」若頭というポジションに 笑

さて看板メニューの「のり丼」とは!!

明日葉の天ぷらと、乾燥海苔が、あたたかいご飯の上に盛られ、特製醤油ダレが良い塩梅にかかっています。

わざわざ離れ島まで行って、海鮮料理屋さんで注文するには、地味すぎでしょう? と思うでしょう!!

イカやアジって、それなりのお寿司屋さんに行けば、いつでも食べられるじゃないですか〜

ゆえに、ここでしか味わえないものを注文したのです。と言いつつも、別に、活イカ刺し盛り カサゴの唐揚げ 、それとメニュー名は忘れましたが、イカのわたを使った一品料理(いか肝のよっちゃん漬け?だったかな)も酒のつまみに注文しちゃいましたが〜

で!「のり丼」について話します。

注文に間違いはなかった!!

特製醤油ダレとの相性が抜群で、こりゃ、他では食べられません♪

サクサクで軽い明日葉の天ぷらと乾燥海苔の風味が、口の中でもサクッと軽い食感を残したまま! ご飯の甘みと絶妙なハーモニーを。特製醤油ダレがその橋渡しをしてくれるのです。

どう表現したら良いのでしょう! 綺麗な味とでも言えば良いのでしょうか。

抜群の美しいハーモニーを奏でています。

明日葉と海苔の風味、醤油ダレのコクと甘みと香り・・・

非常に綺麗な味がする丼です。

言わずものがな!!

生簀でピンピン跳ねまくっていた活イカは、僕らのために天に召され・・・

コリコリ食感と弾力を同時に持ち合わせ、噛めば噛むほどに、イカの甘みと旨みが口の中に広がるのです。

カサゴの唐揚げは、非常に軽く揚がっており、もちろん、ヒレの部分が最高に美味し!

さらに・・・メニュー名を忘れたそれ!!!

これ、お酒と合いすぎ・・・ 毎日の食卓にこんなツマミあったら、飲み過ぎちゃいます 汗

こうなれば!お酒プリーズ!!

熱海後楽園ホテルに宿泊予定で、車はホテル駐車場に置いてから、歩いて乗船場まできた僕らは、飲まずに帰るなんてあり得ない 笑

し!か!も! 日本酒・・・静岡県の銘酒 磯自慢 があるのも嬉しかったが、僕の大好物 山形の銘酒 十四代 も置いてあるじゃないですかー! 他にも、宮城県の銘酒 日高見 も。

まさか、初島で、これら銘酒と出会えるとは・・・

酒は夜の宴会までお預けと宣言してたメンバーも、僕らの美味い美味いの声が、聞き苦しかったのか「おちょこ プリーズ」

素晴らしい時間が過ごせました。

寡黙な店主と、寡黙そうな奥様 笑

ホール担当の奥様は、そう見えて、実は、非常に気が効き、アットホームで優しい対応をしてくださる方で、居心地も良かったです(*^o^*)

ごちそうさまでした! 美味しかったです!!

ひでちゃんのおすすめ!

Img_9672_2

Img_9671_2

Img_9838_2

Img_9839

Img_9840

Img_9841

Img_9842

Img_9661

Img_9662

Img_9653

Img_9652

Img_9651

Img_9650

Img_9660

Img_9649

Img_9655

磯料理 みやした魚介・海鮮料理 / 熱海市その他)  
昼総合点★★★☆☆ 3.7

« 悠久の歴史にふれる・・・ 三嶋大社(静岡県三島市) #三嶋大社 #静岡県三島市 | トップページ | ティザーキャンペーン!2017年9月末竣工予定!《オータムリーフプロジェクト》 #登戸 #新築 #楽器相談可 #賃貸 #地下ピット(地中空間) »

グルメ探検履歴」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 悠久の歴史にふれる・・・ 三嶋大社(静岡県三島市) #三嶋大社 #静岡県三島市 | トップページ | ティザーキャンペーン!2017年9月末竣工予定!《オータムリーフプロジェクト》 #登戸 #新築 #楽器相談可 #賃貸 #地下ピット(地中空間) »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

リクルート住宅情報サイト《SUUMO(スーモ)》

お住まい探しは《アットホーム》

音楽探検!!!

書籍探検!!!

秋葉不動産のファンになる

twitter