美味いに決まってる!美酒も味わえるに決まってる!横浜の美鶏! #美鶏 #里葉亭 #至極の焼き鳥
絶対に入りたいなら、飛び込み訪問はやめるべし。
予約して期待を胸にその日を待つか、その日に衝動が襲ったら、空席確認の電話をしてから直前予約をするか。
オープンしてまだ2ヶ月だが、すでに予約困難店になりかかっているのだ。 それもそのはず!!
食べログの全国焼鳥部門で、総合評価4.0点以上を叩き出してトップクラスに君臨している、今や、横浜で伝説の「里葉亭」ファミリーなのだから。
お店の名前は!! 《焼鳥 美鶏(やきとり みどり) https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14064998/ 》
チーム里葉亭の素晴らしさは、食べログにレビューを書いているので、そちらを見て頂ければと思う。
今年は多忙で「里葉亭」にも後半は顔出せなくなっていたが、今回、遅ればせながら「美鶏」に初訪問させて頂いた。
本家で顔馴染みだったスタッフ2名が、こちらのお店の中心。
さて! チーム美鶏の実力やいかに!!
直前予約で、空いていた時間は20:30過ぎ。
カウンター席に案内すると、僕の大好きな飲み物 山形の銘酒 十四代 の上級バージョンの空き瓶が並んでいた。
おっ!! 今日は十四代 置いてるの!!
スタッフは自信満々に笑みを浮かべ・・・
滅多に見かけることがない 十四代 大吟醸 龍の落とし子 を注文!!
グラス1杯で3,000円近くなので・・・
大切に大切に、ちびちびと舐めるように味わいました。
師走ゆえ・・・10日間以上連続の宴でダメージあり 笑
量より質で♪
他に飲んだのが(仲間から、利き酒程度に)、(新政)No.6のX-type エッセンシャル、醸し人九平次、お店からのプレゼンで、新政 茜孔雀!!
おーーー なんともファンタスティックな夜♪
里葉亭ファミリーゆえ、チーム美鶏でも、基本は、コースで提供される(7本)、丁寧に仕事された串焼き軍は、食材、火の入れ方、味加減共々、本当に素晴らしいものだった。
1本食しては、期待が高まり、さらに食しては、さらに期待が高まり・・・
全てを食べつくし、全てを飲みほし、気づけば、期待の高層マンションの屋上にいて、幸福感と満足感しか残っていない。
生姜がアクセントのハツに始まり、コース7本を食べつくしては、さらに追加をお願い!!
繁盛してる店内を厨房2名、ホール1名で、息つく暇なく、チーム美鶏メンバーは、全力投球。
これも、里葉亭譲り。
本当に素晴らしい時間を過ごせました。
ごちそうさまでした。美味しかったです。
串焼き専門店での流儀というか作法を考えた時、特にカウンター席に座った時は、焼き師が、絶妙のタイミングで提供してくれた串は、すぐに食すべし!
ちょっと古いが・・・ 食べ時は、今でしょ!!
歓談が中心で、提供された串が、放置されたまま冷めて乾いていくのは・・・
そういう使い方なら、テーブル席を予約した方が良いでしょう。
あるいは、焼鳥を味わったら、次のお店でゆったり歓談。
それが粋ってものかもしれません。
« 僕の基本スタンス! 仕事は楽しむ。心はいつでもブルーパフォーマンス♪ | トップページ | クリスマスソング♪ John Lennon♪ #ジョン・レノン #JohnLennon #HAPPYXMAS »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 僕の基本スタンス! 仕事は楽しむ。心はいつでもブルーパフォーマンス♪ | トップページ | クリスマスソング♪ John Lennon♪ #ジョン・レノン #JohnLennon #HAPPYXMAS »
コメント