熱海から沼津エリアへ山越え一直線の最中に見つけたドイツソーセージ屋さん♪ #ドイツソーセージ #自家製ソーセージ #チョリソー #Grimm #グリムのソーセージ
静岡県の熱海から、一直線に山越えして、沼津・三島方面に抜ける際に~
通りかかって、気になり車を停めてしまった♪
ゆっくりバックして、お店横にある駐車スペースに車を停めると~
かわいい猪の絵が目に飛び込む。
自家製ドイツソーセージをメインに製造直売している精肉加工店。
お店の名前は!! 《Grimm(グリム) https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22016314/》
こういう人里離れたところに、こんな雰囲気のお店を見つけると、なんか嬉しくなるよね。
非常に雰囲気もあるし。
こちらでは、地元で獲った?イノシシの肉をソーセージにしたものも売ってるみたいです。
非常に気になるぅ~~~と思いはしたものの・・・
最近、美味しいチョリソーが食べたい症候群に陥っている僕は、迷わずに、自家製チョリソー、そして、自家製ベーコンを購入して帰路につきました。
清潔感溢れる山小屋風の佇まい、そして店内は、非常に好感が持てました。
時間がゆっくり流れてる感じ。
さて、帰宅し、ボイルバージョンと、焼きバージョンを楽しんでみました。
お店のオススメは、ボイルでしたが・・・ 僕は、焼きの皮パキッとした食感が好きなせいもあり、個人的には焼きの方が良かったかな~。
そうそう!焼きバージョンの方が辛さも強く感じました。 ジューシーで美味しかったです♪
ごちそうさまでした♪
« 11月11日(土) 東日本大震災等被災者支援チャリティーショー #高津市民館(ノクティホール) #お笑いミニライブ #マセキ芸能社 #狩野英孝 #ふじいあきら #ニッチェ | トップページ | 清流の都!静岡県三島市グルメ特集♪ 築地日本海三島駅前店に行ったよ #静岡県三島市グルメ »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 熱海から沼津エリアへ山越え一直線の最中に見つけたドイツソーセージ屋さん♪ #ドイツソーセージ #自家製ソーセージ #チョリソー #Grimm #グリムのソーセージ:
« 11月11日(土) 東日本大震災等被災者支援チャリティーショー #高津市民館(ノクティホール) #お笑いミニライブ #マセキ芸能社 #狩野英孝 #ふじいあきら #ニッチェ | トップページ | 清流の都!静岡県三島市グルメ特集♪ 築地日本海三島駅前店に行ったよ #静岡県三島市グルメ »
コメント