ひでちゃんのFBフィードを購読♪

  • 不動産屋さんの登戸探検隊、ひでちゃんのfacebook投稿を見たい方は、フィード購読ボタンをクリック♪

登戸を中心とした川崎市多摩区のお住まい探しは↓

登戸を中心とした川崎市多摩区の情報ポータルサイト↓

  • かわたま

最近の記事

最近のコメント

登戸周辺のグルメ探検!!(リンク集)

仲間をみっ~けっ!

  • nobuakiさん
    BMW、ディズニーランド情報が豊富 子育て日記他
  • hiddeさん
    日本最大?!BMW5シリーズ(E60、E61)のオーナーコミュニティサイト!
  • 税理士:大石豊司
    社会人になってからずっと公私ともにお世話になってきた税理士の先生です!クライアントからの信頼も大!
  • ken5さん
    BMW 温泉巡り 旨いモノ 興味津々!
  • 甲斐 誠 Kai Makoto
    現役の洗足学園音楽大生、甲斐誠さんのブログです!皆さん、応援して下さいね!
  • taigaさん
    友人のtaigaさんです。練馬区で建設会社を経営されています。
  • 知人masamiさんのお友達
    人からは真面目人間に見えるらしい、ところが・・・ ラーメン情報いっぱ~いのblog
  • morimoriさん
    我が家の愛犬キャバリア”マイロ”君に関する話題を中心に、色々な情報とブログです。 とのことですが興味津々! とにかく写真を撮るのが上手なmorimoriさんのblog。
  • 山中湖【Booz Cafe(ブーズカフェ)】オーナー
    山中湖で隠れ家的カフェ&レストラン【Booz Cafe(ブーズカフェ)】を営むオーナーのブログ。BMWフリーク、ビーマーでもあります!
  • 府中県道さん
    地元人にとっては当たり前すぎて、見過ごしている風景がここにあります。府中県道さんのコメントからは、懐かしい記憶がよみがえります。
無料ブログはココログ

« 清流とグルメの街!静岡県三島で、九州ラーメンを食す! そこは地元の常連さんに支えられているお店だった♪ | トップページ | 川崎市高津区久末に新規月極駐車場オープン♪ #川崎市高津区久末周辺月極駐車場 #久末ヒルズパーキング »

清流とグルメの街!静岡県三島市で食らう味わい深い焼肉♪ #美味しい焼肉 #静岡県三島グルメ #炭火焼肉ふじた

清流とグルメの都!!  三島市特集!!!

静岡県三島市エリアに住んでるわけじゃないので、仕事や私用で三島市に行っても、わざわざ焼肉を食べようとは思わないでしょう?

三島に行けば、やれ鰻だ!海鮮料理だ!和食だ!となるのは当然。

だけど、三島市には、ステーキ屋さん、鉄板料理屋さんは目につかない代わりに、焼肉店がやたらと目につくのです。

ならば!一度くらい三島で焼肉を経験しても良いんじゃない?  ということで、地元の方々から名前を聞いた評判らしい焼肉店を経験。確かに美味しかった。

が、別の機会に、裏路地でたまたま見つけた焼肉店に寄って、こりゃ美味い!と、それ以降、唯一、反復利用してる焼肉店がここ! 

三島駅南口ロータリーを出て左手に緩い坂を下り小さな街の郵便局の裏路地にある焼肉店。

この目立たない場所にオープンして、まだ2年ほどという焼肉店の名前は!《炭火焼肉ふじた https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22030571/

こちらのお店は、店主が頑張って年中無休(不定休)で営業している。

こちらの焼肉店を気に入ってるのは、肉自体が美味しいから。

正直にいってしまうと最近の焼肉店としては、こちらはメニューが少なくて地味。  多少なりとも、この点は物足りなく感じる時がある。

でもね!  なんたって、肉が美味いのだ!

最近、タレとかに工夫を凝らす焼肉店も多いけど、焼肉でしょう? 

タレが主役でどーする!と思うのです。

肉の旨みを引き出すためのタレは歓迎だけど、殆どのタレは、脇役にあらず!

こちらのお店での定番は!とにかく!! 牛タン!!

とにかく旨味が凝縮したこちらの牛タンは、お世辞抜きに美味い!

レモンも不要。

塩胡椒だけで、よく噛み、よく味わう。濃厚な牛タン本来の味が素晴らしい。

そして、ハラミ!  もちろん特上を注文するにこしたことはないが、ノーマルのハラミでも、充分に肉の旨味を味わうことができる。

それと!  鶏肉からの一品がセセリ!

食感も素晴らしいが、やっぱり肉の旨味がナイス!!

美味いなーーー!!

サブメニューのお気に入りは、白菜キムチ。

これが酸味より辛味の方が強く(新鮮であれば当たり前か)、お酒も進むが、白米プリーズ!と叫びたくなる。

お店が混んでると、店主が厨房に入り浸りでと話す時間がなく残念だが、彼は非常に親しみやすく癒し系の店主なのである。

ホールはアルバイトの女子大学生が動き回ってる。

焼肉店ってどこも、お客様が一定時間に集中しがちなので、そんな時は、多少なりとも料理出しが遅くなるのはご愛嬌。

昔流行ったキャッチにこんなのがあった。

「ゆっくり行こうぜ ◯◯県」

最近、飲食店の全てをファーストフード店感覚で利用し、せっかちなお客さんが増えてるが・・・

食事、特に外食はせっかくなんだから「ゆっくり行こうぜ!」と思う。

ごちそうさまでした!  また牛タン味わいに行きます!

美味しかったです!


Img_5309



Img_5310


Img_5306




Img_5308


Img_5307


Img_5305


Img_5311


Img_5312


Img_5313


Img_5314


Img_5315


Img_5316


炭火焼肉ふじた焼肉 / 三島駅三島広小路駅)  
夜総合点★★★☆☆ 3.9

« 清流とグルメの街!静岡県三島で、九州ラーメンを食す! そこは地元の常連さんに支えられているお店だった♪ | トップページ | 川崎市高津区久末に新規月極駐車場オープン♪ #川崎市高津区久末周辺月極駐車場 #久末ヒルズパーキング »

グルメ探検履歴」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 清流とグルメの街!静岡県三島で、九州ラーメンを食す! そこは地元の常連さんに支えられているお店だった♪ | トップページ | 川崎市高津区久末に新規月極駐車場オープン♪ #川崎市高津区久末周辺月極駐車場 #久末ヒルズパーキング »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

リクルート住宅情報サイト《SUUMO(スーモ)》

お住まい探しは《アットホーム》

音楽探検!!!

書籍探検!!!

秋葉不動産のファンになる

twitter