ひでちゃんのFBフィードを購読♪

  • 不動産屋さんの登戸探検隊、ひでちゃんのfacebook投稿を見たい方は、フィード購読ボタンをクリック♪

登戸を中心とした川崎市多摩区のお住まい探しは↓

登戸を中心とした川崎市多摩区の情報ポータルサイト↓

  • かわたま

最近の記事

最近のコメント

登戸周辺のグルメ探検!!(リンク集)

仲間をみっ~けっ!

  • nobuakiさん
    BMW、ディズニーランド情報が豊富 子育て日記他
  • hiddeさん
    日本最大?!BMW5シリーズ(E60、E61)のオーナーコミュニティサイト!
  • 税理士:大石豊司
    社会人になってからずっと公私ともにお世話になってきた税理士の先生です!クライアントからの信頼も大!
  • ken5さん
    BMW 温泉巡り 旨いモノ 興味津々!
  • 甲斐 誠 Kai Makoto
    現役の洗足学園音楽大生、甲斐誠さんのブログです!皆さん、応援して下さいね!
  • taigaさん
    友人のtaigaさんです。練馬区で建設会社を経営されています。
  • 知人masamiさんのお友達
    人からは真面目人間に見えるらしい、ところが・・・ ラーメン情報いっぱ~いのblog
  • morimoriさん
    我が家の愛犬キャバリア”マイロ”君に関する話題を中心に、色々な情報とブログです。 とのことですが興味津々! とにかく写真を撮るのが上手なmorimoriさんのblog。
  • 山中湖【Booz Cafe(ブーズカフェ)】オーナー
    山中湖で隠れ家的カフェ&レストラン【Booz Cafe(ブーズカフェ)】を営むオーナーのブログ。BMWフリーク、ビーマーでもあります!
  • 府中県道さん
    地元人にとっては当たり前すぎて、見過ごしている風景がここにあります。府中県道さんのコメントからは、懐かしい記憶がよみがえります。
無料ブログはココログ

« 交通事故は・・・多数の人々の貴重で大切な時間まで奪います! | トップページ | 箱根の自然に包まれた《ポーラ美術館》の素晴らしさ! #polamuseum #Hakone #箱根 #美術館 #ポーラ美術館 »

これはガウディな世界観! 箱根のサクラダファミリアで食す、名店直系の蕎麦!! #竹やぶ柏本店 #竹やぶ箱根店 #竹やぶ #美味い蕎麦 #箱根のガウディ #サクラダファミリア

ミシュラン一つ星を取った柏の名店「竹やぶ本店」 

暖簾分けのお店はあれど、直営店は唯一ここだけ!と聞き初訪問。 

お店の名前は!《竹やぶ 箱根店 https://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141001/14001257/  》 

わかりにくい場所にあるが流石は人気店。 

12:30位に訪問すると、駐車場は1台だけ空いておりラッキー! 

しかしながら、お店に入ると、ウエイティングリストに名前を書き待つことに。

 

と、ここまで書くと何事もないように思えるが、実は、お店に向かう路地の入り口にある案内看板、駐車場、門、お店の暖簾をくぐるまで、なんとも摩訶不思議な世界へ誘われる。 

マジカルミステリーツアー・・・ 

あれ? ここに何しに来たんだっけ・・・ 

名前を書いて待ってる間に、敷地内を探索・・・ 

通路からの脇道に階段があったので、おりてみる・・・ 

こっこりゃ、アドベンチャーだぜw

気づけば童心に戻った気分♪ 

話によると、これは店主の趣味がこうじたもので、いつ完成するかわからぬ未完成状態とのこと。 

それでも定期的に訪れれば、微妙に変化していく様子がわかるかも?とのこと。 笑 

これは・・・ ガウディの世界なのか・・・ 

箱根のサクラダファミリアなのか・・・ 

なんとも摩訶不思議な世界へ突入してしまったものだ。 

時間が経つのを忘れてしまい慌ててお店に戻ると、すでに連れがテーブル席に着いていた  

メニューを眺め、我々が注文したのは、前菜に「板わさ」 

メインに「天せいろ」「とろろ蕎麦」 

まず「板わさ」が登場!! 

4切れの蒲鉾に、香り高い山葵が添えてある。 

では、実食!! 

歯ごたえの良い弾力のある蒲鉾は旨味・甘みのバランスが良く、辛味の強い山葵が、さらに蒲鉾の甘さを引き立てる。美味しい。 

そしてメインの登場だが、蕎麦は、非常に喉ごしが良く、ふくよかな蕎麦の甘みが口の中に広がる。 

つゆも甘口だ。 非常に優しい味わいが穏やかな気分にさせてくれる。 

ただ・・・蕎麦のコシは弱く感じ、やや柔らかめの印象。 

それと、盛りは少なめ。 

男性には少ないと感じる方が多いのでは? 

今回、せいろ(つゆなし)、田舎そば(つゆなし)を追加することにした  

天せいろの天麩羅は、プリプリの海老が入ったかき揚げとなっている。 

衣が非常に繊細で、軽やか。 

このかき揚げが絶品!! 

油ぎれがよくサクサク。 

海老プリプリ♪ 

これは、塩で食べたかったなぁ。 

とろろ蕎麦は、とろろ汁だけ味見したが、こちらも優しい味わい。 

なんか・・・ほのぼの感あり  

こんな穏やかな時間を過ごしてるうちに、後から後からお客様が押し寄せ、ウエイティングリストに名前が追加されていく・・・ 

会計をして、駐車場に向かい、車を出すと・・・ 

駐車場に待ち列ができていた  

さすが、人気店! 

箱根は美味しいお蕎麦屋さんが多いですな。 

ごちそうさまでした。 

美味しかったです。 


Img_9288



Img_9298



Img_9289



Img_9294



Img_9299



Img_9291



Img_9297



Img_9293



Img_9292



Img_9296



Img_9302



Img_9301



Img_9300



Img_9287



Img_9271



Img_9290



Img_9303



Img_9304



Img_9306



Img_9307



Img_9308



Img_9309



Img_9310



Img_9311



Img_9312



Img_9313



Img_9315



Img_9316



Img_9317



Img_9318



Img_9319_2



Img_9320



Img_9322



Img_9321

竹やぶ 箱根店そば(蕎麦) / 箱根その他)  
昼総合点★★★☆☆ 3.8

« 交通事故は・・・多数の人々の貴重で大切な時間まで奪います! | トップページ | 箱根の自然に包まれた《ポーラ美術館》の素晴らしさ! #polamuseum #Hakone #箱根 #美術館 #ポーラ美術館 »

グルメ探検履歴」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 交通事故は・・・多数の人々の貴重で大切な時間まで奪います! | トップページ | 箱根の自然に包まれた《ポーラ美術館》の素晴らしさ! #polamuseum #Hakone #箱根 #美術館 #ポーラ美術館 »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

リクルート住宅情報サイト《SUUMO(スーモ)》

お住まい探しは《アットホーム》

音楽探検!!!

書籍探検!!!

秋葉不動産のファンになる

twitter