中目黒にあってオリジナリティを感じさせ、良い食材が味わえる。 #中目黒グルメ #歩路庵 #ぽじあん
ナカメに、ちょっと面白いお店があるみたいだよと言われ、彼を幹事に3ヶ月に1回グルメを楽しむ四季の会(メンバー4人 同業者)で¥8,000のお任せコースを予約して訪問。
お店の名前は!! 《歩路庵(ぽじあん)中目黒 https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13112948/ 》
それにしても、中目黒のコインパーキングって、表通りと裏通りで、恐ろしいほど駐車料金が違いますなぁw
お店に入るとL字型の広いカウンター席が目に入りましたが、4人なのでテーブル席がリザーブされてました。
席に着き、まずは生ビール(僕はハンドルキーパーなのでノンアルコールビヤー♪)からスタート。
店内の雰囲気はというと・・・
なんか居心地が良いのか悪いのか・・・
いきなりの無機質感を感じてしまった。
さて、おまかせコースということで、お店のナスがママ、キュウリがパパ。
期待に胸が膨らむ。
先付?からスタートとし、いきなりのマイウー♪
これは期待が高まる・・・
すると、次から、刺身系が一品一品・・・食べ終わると次、食べ終わると次・・・
次から次へと運ばれてくる。
どれもこれも食材は最高。
美味しい。
どうやら席に置いてあるお品書きに書いてある刺身が一品一品少しずつ提供されるらしい。
これは新しい。
あまりの斬新さに、一同が目を見張る。
仲間は焼酎や日本酒にドリンクチェンジしていたが、僕は徹底的にノンアルコールビヤー♪
一品一品、食材をよく味わって食べてみて!というお店のプレゼンだろうか。
どれもこれも美味しい。
ただ・・・あまりに刺身の種類が多いので、途中でこの味わい方に飽きてきてしまったというのが本音かな。
相変わらず店内の雰囲気も無機質感漂う。
和洋ミックスな味わいの生牡蠣も美味しい。
そして松葉ガニ登場。
ミソも美味いね〜
これは日本酒には最高ですな。
と思いながら仲間を見つめるノンアルコールビーラーな僕。
そうやって、ちびちびやってるところに、鯛の炙り握りがデン!と登場!!
これは美味い!!
焼き物としても楽しめるし一石二鳥な優れもの。
さらに茶蕎麦のペペロンチーノが小盛りで登場。
これがまた美味いのなんのって♪
でも・・・相変わらずの店内の無機質感。
ホールスタッフに笑顔はないし表情は硬いし・・・
言葉に表せない無機質感は、このお店のカラーなのか、そうでないのか・・・
食材はどれもこれも、良いもの使ってるし、確かに美味しい。
でも、残念ながら、お店の良さが少しも伝わってこない。
飲食店の数も多く競争が激しいエリアにあって、独自色は感じるんだけど、お店にいる間ずっと感じてた無機質感は、お店の記憶がとどまらないレベルのもの。
良い食材を使っているという自負の割に、提供の仕方が少々雑で無機質・・・
美味しいからこそ、なんだけどね。
それと照明の色温度が・・・せっかくの食材を美味しそうに照らさないのも残念かな 苦笑
« リボーン♪ 登戸が変わる♪ #登戸区画整理事業 #神奈川県川崎市多摩区 #登戸 #小田急線 #JR南武線 #登戸駅 | トップページ | 気分爽快♪ 潮風の中で東京湾を眺める♪ #海ほたる #東京湾 #東京湾アクアライン »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« リボーン♪ 登戸が変わる♪ #登戸区画整理事業 #神奈川県川崎市多摩区 #登戸 #小田急線 #JR南武線 #登戸駅 | トップページ | 気分爽快♪ 潮風の中で東京湾を眺める♪ #海ほたる #東京湾 #東京湾アクアライン »
コメント