清流とグルメの都!三島市特集番外編!静岡県は函南町に美味しい街のお寿司屋さんを発見!! #三島市グルメ #函南グルメ #つばさ寿司函南店
清流とグルメの都!! 静岡県三島市特集!!
三島市中心街でお寿司屋さんといえば!つばさ寿司本店(三島広小路駅)がトップグループに君臨しているが、以前から、本店と呼ばれているのが気になっていた。
今回、不動産屋さんの登戸探検隊は、神奈川県から領空侵犯し、三島市から熱海方面側の隣町 函南町へ向かった。
ターゲットはここ!! 《つばさ寿司 函南店 https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22027072/ 》
おそらく、本店の暖簾分け店だろうとの予測の下で訪問。
現地に向かうと、お店横に複数台駐められる駐車場があり、老舗街のお寿司屋さん風情のでんとした佇まい。
ここも本店同様に・・・高級志向の寿司店なのだろうか・・・
不安と期待が混ざり合った状態で、店内に突入!!
おーーー!!! いいなぁ こういう雰囲気♪
古き昭和を今に残してくれてる有難い店内。
今回は軽く食事をしにきただけなので、カウンター席には座らず、テーブル席へ。
初訪問の今回は、寿司を集中的に楽しまずに、ノンアルコールビールながら、一品料理をつまみに何種か注文。
あん肝ポン酢、焼き蛤、蛸の刺身。
どれもこれも、美味しい♪
大将も奥様も、ホールの女性スタッフも、非常にアットホーム!
これぞ地元に愛され支えられてきた街の老舗寿司店!! と嬉しくなった。
握りは肉寿司(握り)、金目鯛、平目を含め数貫注文して、〆は山葵強めでネギトロ巻。
確かに、本店の高級志向にふった雰囲気も良いけど、函南店の庶民ぽさも落ち着けて好きだな。
こちらの方が単価も低めに設定されてるのも好感がもてる。
本店より客単価は低めだけど、ネタだってなかなか。
一品料理も含め、非常にバランスの良い美味しさでした。
次回は、本格的にこちらで過ごしたいと思います。
美味しかったです! ごちそうさまでした!!
















« 報告書を提出しに川崎市宮前消防署へ | トップページ | 懐かしい♪ ビスコのイチゴ味♪ »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント