上野駅界隈。
神奈川県川崎市からは滅多に訪れることがないエリア。
仕事で訪れ、おやつの時間に近い遅い昼食を。
閑散とした商店街を徘徊していると・・・
気になる店が・・・
お店の名前は! 【蓮玉庵(蓮玉庵) https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13016768/ 】
暖簾をくぐると店内は、和モダン。
新しいお店かと思えば、店内には古い写真が。
なんと!江戸時代末期から続く超老舗蕎麦店とのこと。
さすが人気店といえども、時間も時間ゆえに、お店は貸切状態。
お蕎麦は健康食だけど、それだけを食べるのは栄養バランスを崩すので、天せいろを注文。
天麩羅も上手に食べると健康食なんですよ。
さて、まず、つけ汁と薬味が到着。
次に揚げたての天麩羅が運ばれてきた。 小さめの海老が2本、獅子唐2個、海苔天1枚という構成。
早速、天麩羅を摘む。
おーーー 衣がサクッとしていながらもモチッと感を軽く感じさせてくれる。
ほんのりと甘みが口の中に広がる。 好みのタイプ。
しばらくして、蕎麦が運ばれてきた。 量は上品盛り。
この時間の食事としては、軽めでちょうど良いけど、若いバリバリの社会人には、上品すぎる量かな。
お蕎麦自体は、しっかりとしたコシがあって食感も良好!
喉越しも良い。
辛めのつゆもスッキリしていて、こちらのお蕎麦とのマッチングも良好。
短い時間でしたが、結構気に入ってしまいました♪ 美味しかったです!ごちそうさまでした!!

蓮玉庵 (そば(蕎麦) / 上野御徒町駅、上野広小路駅、京成上野駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
最近のコメント