ひでちゃんのFBフィードを購読♪

  • 不動産屋さんの登戸探検隊、ひでちゃんのfacebook投稿を見たい方は、フィード購読ボタンをクリック♪

登戸を中心とした川崎市多摩区のお住まい探しは↓

登戸を中心とした川崎市多摩区の情報ポータルサイト↓

  • かわたま

最近の記事

最近のコメント

登戸周辺のグルメ探検!!(リンク集)

仲間をみっ~けっ!

  • nobuakiさん
    BMW、ディズニーランド情報が豊富 子育て日記他
  • hiddeさん
    日本最大?!BMW5シリーズ(E60、E61)のオーナーコミュニティサイト!
  • 税理士:大石豊司
    社会人になってからずっと公私ともにお世話になってきた税理士の先生です!クライアントからの信頼も大!
  • ken5さん
    BMW 温泉巡り 旨いモノ 興味津々!
  • 甲斐 誠 Kai Makoto
    現役の洗足学園音楽大生、甲斐誠さんのブログです!皆さん、応援して下さいね!
  • taigaさん
    友人のtaigaさんです。練馬区で建設会社を経営されています。
  • 知人masamiさんのお友達
    人からは真面目人間に見えるらしい、ところが・・・ ラーメン情報いっぱ~いのblog
  • morimoriさん
    我が家の愛犬キャバリア”マイロ”君に関する話題を中心に、色々な情報とブログです。 とのことですが興味津々! とにかく写真を撮るのが上手なmorimoriさんのblog。
  • 山中湖【Booz Cafe(ブーズカフェ)】オーナー
    山中湖で隠れ家的カフェ&レストラン【Booz Cafe(ブーズカフェ)】を営むオーナーのブログ。BMWフリーク、ビーマーでもあります!
  • 府中県道さん
    地元人にとっては当たり前すぎて、見過ごしている風景がここにあります。府中県道さんのコメントからは、懐かしい記憶がよみがえります。
無料ブログはココログ

« 今宵は満月。 見上げれば美しい月が輝いています。 | トップページ | 静岡県富士宮市で、村山浅間神社と富士山本宮浅間大社を参拝。 »

川崎北部市場と陽だまりの中の喫茶店・・・♪ #川崎グルメ #川崎北部市場 #市場めし #昭和レトロな喫茶店 #自家焙煎珈琲ちゃちゃ #豊島園メロンパン

不動産屋さんの登戸探検隊 出動!

神奈川県川崎市宮前区には、川崎市内最大の市場がある。 通称 川崎北部市場。

一般の入場も受け入れているこの場内には、飲食店街もあるのだ。 そう!市場めし!が食べられるのだ。

営業時間や定休日は、原則として市場と同じ。 どのお店も朝から13:30くらいまでの間で閉店してしまう。

僕にはここでランチする際のルーチンがある。

海鮮丼他の海鮮定食を食べて会計をしてからの〜こちらの喫茶店! お店の名前は《自家焙煎珈琲ちゃちゃ https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140507/14028772/ 》

このルーチンが崩れると、1日がうまく進まない 笑

酸味よりも苦味を感じる珈琲が好きな僕には、食後にこちらで飲むアイスコーヒーは最高なのだ。

昭和レトロ感漂う雑然とした店内。

これこれ!この雰囲気だからこそ、最高のルーチンを構築できるのだ。

アイスコーヒーは¥400だが、一度訪問すると¥50引きのサービス券が貰える。

また、同じフロアの他の飲食店に行くと、ちゃちゃのサービス券を置いてるお店もあるので、そちらでGetもできる。

アイスコーヒーには、1片の自家製メロンパンラスクがサービスでつくのも嬉しい。 食後の良い口直しにもなる。

スタッフは、複数の女性スタッフやオーナーが、曜日によってシフトを変えて入っているが、どのスタッフも対応が良く、のんびりと息抜きできるのも嬉しい。

ちなみに店内は現時点では喫煙可能。ま、本来、昔ながらの喫茶店といえば、そういうもんだ。

さて、アイスコーヒーオンリーだった僕が、半年以上通って初めて料理を注文したので、この機会にレビューすることにした。

注文したのは、生姜焼き定食。ご飯は少なめにしてもらった。

喫茶店で食べる生姜焼き定食というと、大学時代を思い出す。

当時、吉祥寺の某大学近くには、軽食から定食類まで味わえる喫茶店がいくつかあった。

そう、あの頃を思い出し懐かしくなってしまった。

注文してしばらくすると、料理が到着♪

お!嬉しい!お肉のヴォリュームあり!良い香りがする。

セットの味噌汁は、具こそ少なかったが赤出汁。これがまた僕には嬉しい。

個人的には、身体のために野菜をガツガツ食べたいので、もう少しキャベツの千切りの量が多かったら、あるいは野菜サラダ単品があったら嬉しいなー。 

そうは言っても、時代とともに、野菜まで価格上昇した現在、どこの定食も昔ほどの野菜の盛りがないのは致し方ないのかもしれない。

さて初めて注文した料理。生姜焼き定食の味は!

思わず顔がほころぶ味。 

家庭的で優しい味が、豚ロース肉の脂とともに口の中に広がる。

濃い味でないのが非常に嬉しい。

美味しい幸せ 降臨♪

喫茶店で、量も味もこのレベルの生姜焼き定食を提供してくれるのは、思わず笑みが溢れてしまう。

ご飯も手抜いてない。白米も美味しいし炊き方もGood!

日本人ゆえ、おかずが美味しくても、ご飯が不味い食事処はヴォルテージが下がってしまう・・・。

今や、ちゃちゃは、僕のお気に入りの喫茶店といっても過言じゃない。

次回は、ナポリタンやピザトーストを!ターゲットにしようかな。

ご馳走さまでした。美味しかったです。いつも、ありがとうございます。

Img_7445 Img_7445

 

Img_7443 Img_7443

 

Img_7444

 

Img_7441

 

Img_7442

 

Img_7440

 

Img_7416

 

Img_7414

 

 

自家焙煎珈琲 ちゃちゃ喫茶店 / たまプラーザ駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6

 

« 今宵は満月。 見上げれば美しい月が輝いています。 | トップページ | 静岡県富士宮市で、村山浅間神社と富士山本宮浅間大社を参拝。 »

グルメ探検履歴」カテゴリの記事

タウン探検履歴」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

リクルート住宅情報サイト《SUUMO(スーモ)》

お住まい探しは《アットホーム》

音楽探検!!!

書籍探検!!!

秋葉不動産のファンになる

twitter