お店を移転した途端に大ブレーク。好立地で元々持ってたポテンシャル発揮! #かつ元 #調布グルメ #おいしいトンカツ屋さん #美味しい豚カツ #調布かつ元
国領布田エリアの住宅街で営業していたトンカツ屋さんが姿を消し・・・
気づけば、同じ店名のお店が京王線を跨いで(今は京王線もこのエリアは地下に潜りましたが)向こう側の調布駅に近い好立地な場所に出現。
その存在を知ったのは、かなり前でしたが、一度行って美味しい!と思いながらもレビューを書き忘れ、久しぶりの訪問!!
不動産屋さんの登戸探検隊 調布へ出動!
お店の名前は! 《調布 かつ元 https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13190891/ 》
ランチ時間帯の後半、お店の昼の部の閉店時間が迫る中・・・ 3組目で、なかなか回転せずに焦る・・・
お店のスタッフが出てきて、人数確認をしてくれたので入れるのがわかって一安心。
しばらくしてカウンター席へ案内されました。
注文したのは、上ヒレカツ定食。
元々、ロースカツが好きなんですが、今は、健康面を重視してヒレカツオンリーです。
野菜の高騰を受けてキャベツ千切りの盛りが少なくなっているトンカツ屋さんも増えてきてますが、こちらはダイナミックな盛りが嬉しいです。
外食時の栄養バランスって必要ですよね。
特筆すべきは、お口直しで、バナナのフライを一片サービスで付けてくれることです。
初めての訪問時は、なんじゃー!と思いましたが、食べてみるとこれがなかなかのデザートでして 笑
かつ元さんの豚カツは、衣には粗挽きのパン粉を使っておりますが、これが非常に柔らかく、サクサクっとしながら口の中で優しく解けていく繊細さを持っています。
肉の旨味や脂を中に閉じ込めようと鎧のような衣を着せるトンカツ屋さんが苦手なので、僕には極上の食感を与えてくれます。
今まで知っているトンカツ屋さんの中では、マイ トップクラス。
柔らかくシルキーな食感の衣でコーティングされたその中に、しっかりと肉の旨味と脂が凝縮されています。
油切れも良く、食後も胃がすっきり。
もちろん、白米も手抜いておりません。 甘みを感じさせてくれる美味しい白飯が、食の至福感を伝えてくれます。
ごちそうさまでした! 美味しかったです!
ちなみに、上ヒレカツは、ご飯と味噌汁が単品注文になるので要注意です。
調布 かつ元 (とんかつ / 調布駅、布田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
« 小田急線相模大野駅エリアで定食処を探し出し、ランチタイムに突入! #魚さだ #海鮮料理 #刺身定食 #相模大野グルメ #定食 #食事処 | トップページ | 群馬県桐生市にはたくさんの古刹がありますね #鳳仙寺 #桐生山鳳仙寺 #曹洞宗の寺院 #戦国時代末期からの古刹 »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
「タウン探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント