老舗洋食レストランで、昭和ノスタルジーに浸りながらのオムライス #黒船亭 #上野黒船亭 #上野グルメ #上野の老舗洋食レストラン #クラシカルなオムライス #美味しいオムライス
上野界隈・・・
古き良き昭和と新しいものがミックスした街。
日本に初上陸したパンダと言えば上野動物園・・・
上野公園に、不忍池。
周辺に点在する古刹・・・
情緒あるよね〜
そんな上野の不忍池近くの雑居ビルの空中店舗で営業しているのが、このエリアでは老舗の洋食レストラン。
お店の名前は! 《黒船亭 https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13003640/ 》
明治35年に初代店主が栃木県からこの地に来て《料亭 鳥鍋》というお店を開いたのが始まりだそう。
この歴史の重みがじわっと来ますね。
6人乗りくらいの狭いエレベーターで4Fまで上がると、順番待ちしてるお客様用の椅子が並んでいます。
左手に進むと、お店の入り口です。
店内に入ると、ちょっと格式を感じるような雰囲気の中で席に案内されますので、一瞬、緊張感が漂いますが席につくと、居心地の良い上品な雰囲気にすぐに馴染んでいきます。
さて、ビーフシチューを食べようとも思ったのですが、まずは、洋食店といえば基本中の基本、オムライスのコースを注文してみることにしました。
最初に運ばれてきたのは、人参のポタージュスープ。
写真を見てください。 丁寧な仕事がされてますよね。
優しい味付けが味覚をやんわりと呼び覚まします。
胃腸が程よく暖まったところで、サラダです。
コース用のサラダなので、量は多くありません。
そして、メインのオムライスの登場!!
美しい♪ 形が綺麗に整ってます。
見たところ、最近流行のふわとろなオムライスではなく、クラシカルでオーソドックスな伝統のオムライスという感じ。
早速、口に運ぶと・・・ ううむ・・・ 海老の風味を優しく感じます。
そうなんです。 大きめの海老が2〜3個入っておりまして、この風味がさりげない主張をしてくれてます。
いわゆるチキンライスが入ってるという感じではなく・・・ ピラフが入っているような感じと思ってください。
自家製?のケチャップは、意外と味の輪郭がはっきりしています。
それでも、全体的には、非常に優しい味付けがされているのが、妙に嬉しく♪
味覚からもお上品さが伝わってきます。
オムは、見た目の通り、気泡がきめ細かく、しっかりとした食感です。
ゆっくりと口に運び、完食したところで、デザートの到着。
僕は、スイーツが苦手なのでコースを注文つつ、デザートは断ることも多いのですが、今回はチャレンジしてみました。
ケーキとプリンの組み合わせですが、その大きさは適量です。
お口直しにちょうど良く、これまたオーソドックスでしたが、非常に美味しかったです。
上野界隈には、老舗洋食レストランが点在していますので、食べ比べしても楽しいかもしれませんね。
ごちそうさまでした! 美味しかったです!!
« 青い宇宙に向かってそびえ立つ東京タワーのたくましさ。 #青空と東京タワー #東京タワー #都心の青空 | トップページ | 川崎北部市場内飲食店街で、佐賀牛のステーキ丼を食す! #川崎北部市場 #川崎北部市場グルメ #川崎グルメ #よしむら #宮前区グルメ #ステーキ丼 »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
「タウン探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント