ひでちゃんのFBフィードを購読♪

  • 不動産屋さんの登戸探検隊、ひでちゃんのfacebook投稿を見たい方は、フィード購読ボタンをクリック♪

登戸を中心とした川崎市多摩区のお住まい探しは↓

登戸を中心とした川崎市多摩区の情報ポータルサイト↓

  • かわたま

最近の記事

最近のコメント

登戸周辺のグルメ探検!!(リンク集)

仲間をみっ~けっ!

  • nobuakiさん
    BMW、ディズニーランド情報が豊富 子育て日記他
  • hiddeさん
    日本最大?!BMW5シリーズ(E60、E61)のオーナーコミュニティサイト!
  • 税理士:大石豊司
    社会人になってからずっと公私ともにお世話になってきた税理士の先生です!クライアントからの信頼も大!
  • ken5さん
    BMW 温泉巡り 旨いモノ 興味津々!
  • 甲斐 誠 Kai Makoto
    現役の洗足学園音楽大生、甲斐誠さんのブログです!皆さん、応援して下さいね!
  • taigaさん
    友人のtaigaさんです。練馬区で建設会社を経営されています。
  • 知人masamiさんのお友達
    人からは真面目人間に見えるらしい、ところが・・・ ラーメン情報いっぱ~いのblog
  • morimoriさん
    我が家の愛犬キャバリア”マイロ”君に関する話題を中心に、色々な情報とブログです。 とのことですが興味津々! とにかく写真を撮るのが上手なmorimoriさんのblog。
  • 山中湖【Booz Cafe(ブーズカフェ)】オーナー
    山中湖で隠れ家的カフェ&レストラン【Booz Cafe(ブーズカフェ)】を営むオーナーのブログ。BMWフリーク、ビーマーでもあります!
  • 府中県道さん
    地元人にとっては当たり前すぎて、見過ごしている風景がここにあります。府中県道さんのコメントからは、懐かしい記憶がよみがえります。
無料ブログはココログ

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »

2020年4月の19件の記事

Stay home!! 家でも上手にストレスコントロール♪ 窓から綺麗な月夜を見上げ、冷んやりした春の夜風を吸い込む。

感染力の異常に強い新型コロナウイルスが、世界中を席巻してる中で、今、日本国内も感染爆発と医療現場崩壊を防ぐために私たちが足並みを揃えてしなければいけないことがある。

それはクラスター発生防止のために三密を避けるということ。

日本は初期の段階で、この対策に重点を起いていて効果も出ていたけど、その後、感染者の急増に伴い、感染経路不明者が増加し今の状況に至っている。

すでにクラスター発生だけでなく、市中感染が広まっているフェーズに突入してしまった。

すなわち、今目の前にいる家族、同じ飲食店の中にいる他人、電車で隣に座っている人・・・

誰がウイルス感染しているのかわからない状況。

もちろん、自分自身も。

こうなってしまうと、さらに外出自粛をしていくしかない状況。

誰かに感染させられるという意識より、自分が感染させてしまうかもしれない、自分が誰かを命の危険に晒してしまうというリスクを、真剣に考えて行動しなければいけないフェーズになっている。

でも、皆さんも感じていると思いますが、自由に制約を受けるということは、こんなにも辛いものかと・・・

今、全ての人たちが思っていることでしょう。

そんな状況下において、政府も、今までよりもさらに人との接触を8割減らすという具体的な要請も出ました。

こうなると、食糧や生活物資調達のための外出以外はできなくなりますよね。

これは非常なストレスです・・・

防疫意識、衛生管理だけでなく、ストレスコントロールも非常に重要になってきます。

読書したり、動画配信を見たり・・・ 家でできるいろいろな過ごし方はありますが・・・

こういう時はやはり、室内にいても、できる限り外の空気に触れましょう。

僕は多少寒くても、窓をあけ外の空気を室内に入れたり、青空を穏やかに見つめたり、月が綺麗な夜空を見上げたり・・・

外気を感じるってとても重要です。

ただし! 防犯意識は持っていてくださいね。

窓の閉め忘れないように! 施錠確認も忘れずに!!

こういう時のストレスコントロールで重要なのは、僕自身は受容の精神だと思ってます。

今の環境を否定するのではなく、受け容れて、馴染む、馴染ませる。

手洗いやうがい、マスク装着等の衛生管理も習慣化させる。

そうすることによって、上手にストレスコントロールしましょう。

全ては自分の心次第。

それとワイドショー等で激しい口調で、批判等を繰り広げる番組は見るのをやめましょう。

強い言葉、口調は、心を乱す不協和音です。

ストレスコントロールするには、切り捨てなければいけない重要な部分です。

心地良い音楽を聴いているかのように心穏やかに保つには、百害あって一利なし!

穏やかな心で、受容の精神をもち Stay home!!

4b174cd77b8a46569ece9739c87424f8

 

0ac1241534fc4af8a8d041dcceb492c3

 

0658385fccfb4351a12a4383ad04582b

 

A29d0202711a489cb8efe1e3a949f93e

 

659c6833140c4337aea27f829d7a5ce1

 

秋葉英樹

 

 

登戸を中心とした川崎市多摩区内の賃貸、楽器可賃貸物件なら、株式会社 秋葉不動産 |

 

 

 

川崎市高津区のテイクアウトなら!MIXホルモン丼がおすすめ! #焼肉Takeyan #焼肉たけやん #焼肉Takeyanテイクアウト #高津区テイクアウト #川崎グルメ #美味しい焼肉丼

新型コロナウイルス渦の中、苦渋の選択で一時閉店を決断された飲食店、通販にシフトする飲食店、テイクアウトに力を入れ始めた飲食店等、皆さんの努力と経営判断に心からの敬意を表します。

田園都市線・高津駅(神奈川県川崎市高津区)至近の立地に美味しい焼肉屋さんがあります!!

お店の名前は!! 《焼肉Takeyan(たけやん) https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140505/14042308/ 》

こちらのお店、まさにお肉の目利きのプロであるご主人と、ホールで抜群のホスピタリティを発揮させる奥様が作り出す圧倒的な個性が、たくさんのお客様から支持を受けている焼肉店です。

焼肉屋さんとしては箱がやや小さめで、収容人数は多くないですが、一人焼肉もしやすい居心地の良さを提供してくれます。

そんなお店ですが・・・ 非常事態宣言下にあって、他の飲食店同様に苦しいハンドリングが強いられているはずですが・・・

なんたって・・・ 奥様は、スーパー明るいから〜〜〜♪

いつも明るい奥様は、コロナ災禍の中にあっても明るくパワフル、軽快に動き回っています。

そして・・・ ついにテイクアウトの登場です!!

元々、夜の部営業の焼肉店なので、テイクアウトも当日は18:30くらいでラストオーダー。

お店自体も店内飲食含め20:00閉店の時短営業をしています。

今回、試験的に昼の部テイクアウト限定営業をされるということでしたので、電話で受取時間とオーダーを伝え時間通りに取りにいきました!! ちなみに5月2日も昼の部テイクアウト限定営業を試してみるそうです。

好評であれば継続されるということです。

さて! 前置きが長くなりましたが!!

今回、注文したのは!! Takeyanサラダを2人前、ジュージュー焼肉丼、MIXホルモン丼です。

Takeyanサラダは、とにかくさっぱりしているのが特徴。

お店で食べるとシャキシャキ食感で食べられますが、テイクアウトだと、多少野菜がヘタってしまいます。

お店から車で帰宅し約15〜20分くらいでしょうか。

野菜の水分が出てしまうのはやむを得ないでしょうね。

血糖値を上げないためには、やはり野菜が必要なので、是非、サイドオーダーとして注文してくださいね。

そしてメインの丼です。

両方の丼とも、肉増し(500円アップ)、ご飯少なめ注文です。

ご飯の量はおそらく180g程度でしょうか。

上記の時間が経過していましたが、お肉に蓋されたご飯は温かく、お肉も温かさキープでした♪

僕はMIXホルモン丼を食しましたが・・・

これ・・・ 激ウマ!!

こんなに美味い焼肉丼があったんや〜〜〜 美味しい幸せ降臨!!

その美味しさに思わず笑顔が溢れてしまいました。

これはクセになる美味しさ・・・!!

テイクアウトで、こんな満足感を得られるのが非常に嬉しいですね。

ちなみに、ジュージュー焼肉も食べましたが、こちらも柔らかく肉肉しい♪

おすすめのテイクアウトです!!!

MIXホルモン丼なんて、そうお目にかかれないので、ホルモン好きな人は是非に食べてみてください!!

ごちそうさまでした!! 美味しかったです!!

そうそう!テイクアウト時の注意点です!!

これは全てのお店でいえますが、できる限り、事前に電話を入れて営業時間の確認、受け取り時間の予約をしましょう!

これによって、訪問したら臨時休業だったとか、他のお客様と密な接触を回避することができます!!

Img_8295

 

Img_8289

 

Img_8292

 

Img_8296

 

Img_8288

 

Img_8290

 

Img_8293

 

Img_8294

 

Img_8291

焼肉 Takeyan焼肉 / 高津駅二子新地駅溝の口駅

昼総合点★★★★ 4.0

全国屈指の焼鳥屋さんでも!! 焼鳥弁当最高♪ #里葉亭 #りばてい #焼鳥の名店 #神奈川自慢 #神奈川グルメ #横浜グルメ #横浜テイクアウト #至高の焼鳥

新型コロナウイルス渦の中、苦渋の選択で一時閉店を決断された飲食店、通販にシフトする飲食店、テイクアウトに力を入れ始めた飲食店等、皆さんの努力と経営判断に心からの敬意を表します。

コロナ災禍の中にあって、有名店までもが一時的なテイクアウト販売をするようになりました。

全国の焼鳥店の中でもトップクラスといわれる横浜の焼鳥店も、テイクアウトの焼鳥弁当をスタート!

その名店の名前は!! 《里葉亭(りばてい)https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14001650/ 》

超有名店でも焼鳥弁当をスタート!!

しかも!!! 価格が・・・ ¥2,200!!

あの名店の焼鳥弁当が!! ¥2,200で味わえるなんて・・・ 良心的過ぎます!!

さすが、超優良店です!!

ルールに従い、前日に予約を入れ(原則として前日予約です)、夕方に受け取りに行きました。

約束の時間に、ほぼオンタイム訪問。

笑顔で迎えてくれた店主、榊原氏にご挨拶と軽い雑談交わしてから、会計を済ませお弁当を受け取り、タッチ&ゴー!!

もちろん、お店に入る前に携帯の消毒液で手消毒! お弁当を受け取ってからも手消毒!!

油断禁物です!!

約40分後に・・・ お弁当とご対面!!

里葉亭伝統のカレー焼き飯をベースに、甘い香りと香ばしさが自慢の炭火焼の焼鳥がトッピングされているというお得な内容。

ご飯の盛りも良くて、お腹いっぱいになります♪

カレーも香れば、炭火焼の焼鳥も香る。

テンションMAX!!

受け取ってから、これくらいの移動時間だと、カレーの焼き飯だけはレンチンしても良いかもです。

焼鳥には、これ以上、熱を入れたくないですから、好みでどうぞ!!

それにしても・・・まさにこれは!!

自宅 de 里葉亭!!

あの里葉亭の世界を、自宅の食卓で再現ですな。

トッピングの焼鳥の内容は、その日の仕入れ状態で店主お任せとなってします。

通常営業では、予約をしておかないと満席で入れませんので、今まで、利用するチャンスに恵まれなかった方は、この機会に、里葉亭ワールドに軽く触れておくのも良いかもしれませんね。

チーム里葉亭は、テイクアウト利用でも健在でした!!

ごちそうさまでした! 美味しかったです!!

テイクアウト時の注意点です!!

これは全てのお店でいえますが、必ずマスク着用で訪問してくださいね。

今や、マナーというより社会生活上のルールですね。

予約電話を入れて営業時間の確認、料理の注文、受け取り時間の約束をしましょう!

これによって、訪問したら臨時休業だったとか、他のお客様と密な接触を回避することができます。

当然ですが、他のお客様と重なってしまったら、素敵な距離感をとってくださいね。

Img_8656

 

Img_8657

 

Img_8655

 

Img_8654

 

Img_8653

 

Img_8652

 

Img_8651

 

Img_8650

 

Img_8649

 

Img_8648

里葉亭焼き鳥 / 日ノ出町駅関内駅桜木町駅

夜総合点★★★★ 4.8

いよいよシャープのマスクも販売されますね♪ マスクで一儲けを企んでいた方々には残念ですが 苦笑 #マスク #シャープ #シャープマスク販売開始 #祝マスクバブル崩壊

政府の要請で、マスクの国内生産及び販売を進めていた企業、シャープさんが、いよいよ明日からマスクの国内販売を開始しますね。

正直、こういうウイルス災禍の中で、マスク不足でストレスを抱えてきた私たちにとっては、非常にありがたいものです。

反して、この期に乗じて、マスクで一儲けを企んでいた高内外の皆さんには残念でしたね。 笑

いつまでも、そういう価値観の方々に甘い汁を吸わせておくわけにはいきませんので。

珍しく、嫌味を吐いてしまいましたが〜

とにかく大切なのは、早くこの新型コロナウイルス災禍を終息させることです。

息抜きなら外出していいとか、健康管理のためならジョギングやウォーキングしていいとか、せめて非常事態宣言下においては、そういった気持ちを少し我慢して、限りなく人との接触を抑えることが重要です。

ウイルスが人から人へ感染する以上、この災禍を終息させるには、限りなく外出しない、限りなく人と会わない、限りなく人と出会さない。

現状では、それしか感染予防策はないのですから。

一人一人の責任と行動で、早く終息させましょう。

長引けば地獄、早まれば希望。

未来の笑顔のために、我慢しましょう!!

 

秋葉英樹

 

 

登戸を中心とした川崎市多摩区内の賃貸、楽器可賃貸物件なら、株式会社 秋葉不動産 |

 

 

たまには青空を見上げよう! 天気の良い日は心地よい春風を部屋の中に導こう!  #換気 #青空 #顔をあげて #自然の力を味方に

最近、心に余裕がないせいか・・・

空を見上げることが少なくなったな・・・

昨日の神奈川県川崎市は、お昼過ぎまで強い雨が降ってましたが・・・

午後は雨上がりの青空が広がり・・・

部屋の窓を全開にして、雨に洗われた心地良い春風を室内に導きました。

一瞬のうちに清々しい気持ちに。

皆さんも、天気の良い日は室内に風を導いてくださいね。

ちなみに室内換気は、1日5回程度が良いんだとか。

ただ、窓閉めと施錠を忘れないでくださいね。

防犯意識も重要です。

492b6e363b784106ac8ab83fedd2c68c

 

6946eb665ca64a3d82eb075134cdd345

 

86e76e6addcc45698674f10301b603d4

 

Ca3a2b66e71e45a8b4bb6b572d6730c7

 

 

秋葉英樹

 

 

登戸を中心とした川崎市多摩区内の賃貸、楽器可賃貸物件なら、株式会社 秋葉不動産 |

 

東京都大田区西馬込で美味しいお寿司をテイクアウト♪ #高砂寿司 #西馬込テイクアウト #大田区テイクアウト #大田区グルメ #西馬込グルメ #大田区の美味しい寿司店

新型コロナウイルス渦の中、苦渋の選択で一時閉店を決断された飲食店、通販にシフトする飲食店、テイクアウトに力を入れ始めた飲食店等、皆さんの努力と経営判断に心からの敬意を表します。

東京都大田区西馬込の閑静な住宅街。

この住宅街に美味しいお寿司屋さんがある。

お店の名前は! 《高砂寿司 https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131713/13030426/ 》

こちらのお店の親方は、TVチャンピオン等のTV番組にも多数出演されている知る人ぞ知る有名人です。

また、外国の寿司店で仕事されていたこともあり、カリフォルニアロール等の創作寿司も得意としています。

ネタは豊洲市場に直接仕入れに行っています。

また高校時代には、ハンドボールでインターハイ出場し全国制覇をしたという体育会系硬派。

そんな親方ですが、非常にヴァイタリティに溢れ、カウンター席に座れば楽しく食事ができます。

さて、コロナ災禍の中ですから、久しぶりの訪問になりましたがテイクアウトでの利用となりました。

電話予約をして約束の時間にやや遅れての到着。

待ち構えて頂いていたので 笑

会計とお寿司の受取を済ませ、軽く挨拶を交わしてのタッチ&ゴー!

車で30分ちょっとかかるので、クーラーバッグと保冷剤を持参しましたが、お店の方でも保冷剤を用意してくださっていたので完璧です!!

さて・・・ 今回は、特上にぎり(¥2800 税抜)です。 もちろん初めてのテイクアウトです。

その内容は・・・

写真を見ての通り!!

雲丹、大トロ、中トロ、ヒラメ、甘海老、赤貝、玉子と7貫のにぎりと、赤貝巻&ねぎとろ巻です。

素晴らしいのは、テイクアウトであっても、手抜きなし!!

店内で食べるのと同じ大きさのネタとシャリ。

大トロ、中トロ・・・ 素晴らしい美味しさです!!

もちろん、他のネタも大満足!!

テイクアウトでも、大満足のにぎり寿司でした!!

この災禍を抜け出したら、店内で出来立てを食べたいものです。

ごちそうさまでした! 美味しかったです!!

テイクアウト時の注意点です!!

これは全てのお店でいえますが、マスク装着は忘れずに!

できる限り商品と受取時間の電話予約をしてくださいね。

訪問したら臨時休業だったとか、他のお客様と密な接触を回避することができます。

また、他のお客様と受取が重なってしまったら、店外待機や素敵な距離感を。

Img_8574

 

Img_8573

 

Img_8572

 

Img_8571

 

Img_8570

 

Img_8569

高砂寿司寿司 / 西馬込駅

夜総合点★★★★ 4.0

 

対策が進まなければ死亡者数42万人・・・ 子供も家族も自分も友人も命の危機 #新型コロナウイルス対策 #外出しない #早期終息の鍵 #ソーシャルディスタンス #命を守る

外出自粛要請・・・

このまま対策が進まないと・・・ 命が危ない!

国内で42万人が死亡するという試算が発表されました!

なんと重症患者は80万人越え・・・

これは他人事ではありません!

対岸の火事ではありません!

3ヶ月前の日常は、今は、目の前にありません。

テイクアウトの待ち列・・・

薬局やスーパー、コンビニの待ち列・・・

狭い公園でのマスクをしていない子供たちの接近・接触した遊び・・・

この状況にも関わらず、一家団欒での買い物・・・

密を作らない努力・・・

指示待ち、ルール待ちじゃなく、自主性と自分の責任を持って、臨機応変に対応しなければなりません。

昨日までは、大丈夫そうと思っていたことが、今はダメなのです。

新型コロナウイルスの恐ろしいほどの感染スピードに、私たちの思考のスピードが全く追いついていません。

学校を休校にしたのは子供たちを守るため。 

なのに、その子供たちをマスクもさせずに、狭い公園で他の子供たちと接近接触させながら遊ばせることが、いかに危険なことなのか。

子供たちを連れて、スーパーに買い物に行くことが、どんなにリスクを高めることなのか。

子供たちを守るには、親が危機感を持たなければいけません。

油断禁物です。

スキを見せれば・・・ やがて42万人もの人々が死亡し、その中に、自分が、子供たちが、家族が、友達が巻き込まれる可能性が、一段と高まっています。

国の非常事態宣言は、自分の非常事態宣言です。

こういう時なので、ファーストフード店のテイクアウトも利用♪ #ドトール #ドトールテイクアウト #ドトール登戸 #レタスドッグ #ミラノサンドB 

新型コロナウイルス渦の中、苦渋の選択で一時閉店を決断された飲食店、通販にシフトする飲食店、テイクアウトに力を入れ始めた飲食店等、皆さんの努力と経営判断に心からの敬意を表します。

僕はファーストフード店やラーメンは、あまり食べないのですが・・・

こういう時は、気軽にテイクアウトができて非常に便利ですね。

とは言っても、今の課題は、三密避ける、人との接触を8割減らすという政府からの要請もありますので〜

テイクアウト時に守るべきルールはありますね。

注文待ち列、レジ待ちでの人との距離、密な空間には長時間いないよう意識する、当たり前ですが相手に飛沫を浴びせないためマスクは必須!

そんな状況下で訪問したのはこちら!! 小田急線登戸駅下にある《ドトール 小田急登戸店 https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140506/14047317/ 》

ファーストフードは本当にたまにしか利用しないのですがドトールは結構好きです。

お店にの前に着くと、2方向の出入口の自動ドアが開放固定されていて、店内の席もさほど混み合っておらず注文待ち列なし!

安全確認をしてから入店(密になっている場合、僕は入店をやめるか時間をずらします)。

レタスドッグとミラノサンドBを注文して、いったん外へ離脱。

お店の外で中の様子を伺いながら、商品の出待ちをします。

自分の注文品が紙袋に入れられたのを見計らって、レジ前に行き、会計を済ませ商品を受け取り離脱!!

タッチ&ゴーです。

外出する以上、人と接する以上、今はこれぐらいの注意をしなければこの災禍はいつまでも終息しません。

今は、人との接触を8割減らすというノルマを全ての人が果たさなければなりませんので・・・。

さて、帰社して実食!

モスバーガーのバンズが柔らかめのホットドッグも好きですが、ドトールのもっちり食感は捨てがたいですね。

ミラノサンドB 海老タルタルまいうーです♪

食べ進むとお腹が減る。

美味しいってことですね。

こんな時にもかかわらず、スタッフの皆さんの対応もすごく良かったです。

ごちそうさまでした! 美味しかったです!!

Img_8054

 

Img_8052

 

Img_8055

 

Img_8051

 

Img_8053

 

Img_8050

ドトールコーヒーショップ 小田急登戸店カフェ / 登戸駅向ケ丘遊園駅和泉多摩川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

登戸でカジュアルイタリアンをテイクアウト♪  #エソラ #エソラ登戸店 #登戸テイクアウト #登戸グルメ #登戸持ち帰り #登戸カジュアルイタリアン

新型コロナウイルス渦の中、苦渋の選択で一時閉店を決断された飲食店、通販にシフトする飲食店、テイクアウトに力を入れ始めた飲食店等、皆さんの努力と経営判断に心からの敬意を表します。

そんな最中で! 小田急線・JR南武線・登戸駅(神奈川県川崎市多摩区)の多摩川口徒歩2分、人気のカジュアルイタリアン!!

お店の名前は!! 《エソラ 登戸駅前店 https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140506/14069190/ 》が!!

テイクアウトメニューを提供し始めました!!

その特徴は!! とにかく!!

テイクアウトメニューの豊富さ!!

パスタ類から、一品料理まで。 なんと自慢のハラミステーキもテイクアウトできちゃうんですよ。

これだけ種類があると、家食のマンネリ化にアクセント加えたり、料理を作る負担をテイクアウトを取り込んで回避したり。

こんな時期ですので、ストレスを溜めないようにコントロールするのも大切です。

さて、今回、注文したのは!

大人の黒胡椒と濃厚チーズパスタ、Egg on the たらこのパスタ、ハラミステーキです!!

しかも非常にありがたいのは!! その提供価格!!

こんな時だからこその家計に優しいメニュー価格が素敵です!!

パスタは各種500円(税抜)ですぞ! 

今、問題なのは、人との接触時間を限りなく減らすこと。 政府は8割減らすよう求めています。

したがって、テイクアウトについては、事前に受取時間を電話で予約し、オンタイムで受け取りにいきましょう!!

いきなり店頭に行って、出来上がるまで店内で待つなんて、やめましょうね。 人との接触8割減です!!

また店内が密になっている時は、会計済ませ、商品受け取り、タッチ アンド ゴー!!

今回、僕は電話注文して予約時間にお店に伺いましたが、先客と重なってしまったので、お店の外で店内の様子を覗きながら待ってました。

さて、大人の黒胡椒と濃厚チーズパスタですが、オイリー系のパスタでもありますので、当然にテイクアウト後の食べるまでの時間によっては、パスタが固まってしまうので、レンチンすると良いです。

量も適量で、これはコストパフォーマンス高いです♪

しかも意外とあっさり♪

そして、Egg on the たらこのパスタ は、卵のおかげで、パスタにパサつき感も少ないので、逆にレンチンしない方が良いでしょう。

美味しかったです。

そして、ハラミステーキですが〜 これは僕の定番メニューなので、美味しいに決まってます♪

多少冷めても柔らかく美味しく頂けますよ。

あまりにテイクアウトメニューが豊富なので、この機会に、今までこちらでは食べたことのなかったメニューを試すのも良いかもしれないですね。

ごちそうさまでした!!美味しかったです!!


*テイクアウト時の注意点です!!

これは全てのお店でいえますが、できる限り、事前に電話を入れて営業時間の確認、受け取り時間の予約をしましょう!

これによって、訪問したら臨時休業だったとか、他のお客様と密な接触を回避することができます。

Img_7763

 

Img_7764

 

Img_7766

 

Img_7765

 

Img_7767

 

Img_7736

 

Img_7738

 

Img_7735

ESOLA 登戸駅前店バル・バール / 登戸駅向ケ丘遊園駅和泉多摩川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

川崎市多摩区内で、車でテイクアウト買いに行くなら〜 #ワイズキッチン #宮前区テイクアウト #ワイズキッチンテイクアウト #川崎北部市場テイクアウト #しらす丼テイクアウト #美味しいしらす丼 #宮前グルメ

新型コロナウイルス渦の中、苦渋の選択で一時閉店を決断された飲食店、通販にシフトする飲食店、テイクアウトに力を入れ始めた飲食店等、皆さんの努力と経営判断に心からの敬意を表します。

さて、今回、神奈川県川崎市宮前区エリアの皆さんにご紹介するテイクアウトは!!

こちら!! お店の名前は!! 《カレースタジオY's Kichen(カレースタジオワイズキッチン) https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140507/14063311/ 》 

川崎市民及び近隣エリアの台所!! 川崎市が誇る川崎北部市場!

この管理練3Fにある飲食店街の中にあるカレー専門店です!!

カレー専門店ですが! その経営は!しらすの卸問屋さん!! 摩訶不思議なり!!

こちらでは、カレーのテイクアウト他、自慢のしらす丼もテイクアウト可能です!!

ということで、今回、緊急取材!!

ただ、テイクアウトや出前の需要が高まっているとはいえ・・・

元々、テイクアウトがメインではない飲食店が、厳しい環境下に置かれているのは間違いありませんので・・・

社会情勢のフェーズの変化によっては、飲食店も一時休業されたりということもあるでしょう!

テイクアウトで訪問する時は、必ず、事前に電話で営業時間等の確認をお願いします。

今まで、店内でしらす丼を食べたことはありましたが、テイクアウトは初めての経験。

会計を済ませ品物を受け取りタッチ&ゴー!!

急いで帰宅し・・・ ご対面♪

てんこ盛りの釜揚げしらすは店内で食すのと同じ♪

大満足な量です♪

他に生卵(こちらは殻ごとの提供なので自分で卵を割って載せます)、インスタント味噌汁の味噌、醤油とポン酢(お好みで使い分けます)がセットになっています。

お湯を沸かしインスタント味噌汁を作り、本来はオンリーユー! 黄身だけに! ということでしょうけど、白身がもったいないのでそのまま載せちゃいました。

釜揚げしらすは、当然に塩茹でされてますから、塩分は多い食材なので、醤油は軽くふるだけで実食!!

やっぱり美味しいな!! しらす丼!! ここの釜揚げしらすは美味しい♪

ふっくらした釜揚げしらすが山盛り! もちろん、ご飯にも手抜きなし!!

長期の外出自粛でストレス溜めないようにするには、家食のレパートリーを増やし様々なアクセントを加えることも必要ですよね。

食事の支度の負担が増えたとも聞きますので、たまには出前やテイクアウトで楽をしませんか?

ごちそうさまでした! 美味しかったです!


最後にテイクアウト時の注意点です!!

これは全てのお店でいえますが、できる限り、事前に電話を入れて営業時間の確認、受け取り時間の予約をしましょう!

これによって、訪問したら臨時休業だったとか、他のお客様と密な接触を回避することができます。

 

Img_7999

 

Img_7997

 

Img_7998

 

Img_7994

 

Img_7993

 

Img_7995

 

Img_7996

カレースタジオ ワイズキッチンカレーライス / たまプラーザ駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

建物建替のため長い冬眠に入っていたお店が春の目覚め! #テイクアウト #喜多見テイクアウト #喜多見焼鳥 #炭道楽とり井 #テイクアウトやってます #喜多見グルメ #美味しい焼鳥

予定よりも建物の建て替えが長引いたようで・・・

長い冬眠に入っていた小田急線喜多見駅エリアの人気店が、ついに春の目覚め!!

お店の名前は!! 地元の方なら誰もが知ってる? 《炭道楽 とり井 https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131814/13101492/3月からリスタート!!

が・・・ 現在、地球全体が新型コロナウイルス渦の中に・・・

そんな困難の中で、苦渋の選択で一時閉店を決断された飲食店、通販にシフトする飲食店、テイクアウトに力を入れ始めた飲食店等、皆さんの努力と経営判断に心からの敬意を表します。

さて、上記のような状況下で・・・

まさかこのお店のテイクアウトについてレビューする日が来るなんて想像もしておりませんでした・・・

本当なら、焼きたての美味しい焼鳥や海鮮系メニューと、美味しい日本酒で心地良い時間を過ごしたいのですが・・・

それは、アフターコロナ! この危機を乗り越えた後の、お預けよ♪

今回は、テイクアウトメニューのお任せ串5本セットを2人前、電話で受け取り時間も予約して訪問。

東京都との県境の多摩川を超え、東京都狛江市を通過し・・・ 世田谷区に入ったところが喜多見エリアです。

そこまでしてテイクアウトしたい美味しい焼鳥なんです。

時間ちょうどにお店の前に行くと・・・

建て替えたばかりのお店が夕闇の中に綺麗に浮かび上がっていました。

お店に入ると、先客の方が待ってらっしゃったので、来訪の挨拶だけして外で待機。 ← 今は基本

ちなみに・・・ 店主お任せの焼鳥5本は、その時々で内容が若干変わるそうで1人前800円!

僕の品物が出来上がった旨の連絡が携帯に入り、お会計を済ませ、品物を受け取ると〜 ダッシュです♪

本来、焼鳥は提供されたその瞬間にかぶりつくのが基本。

皿に休ませながら会話を楽しむのであれば、居酒屋で良いのです♪

という僕のポリシーに基づき、急いで家路に。

慌ててしまい・・・ パッケージに入れられた姿は写真に撮り忘れ、お皿に2人前をガッツリと無造作に盛った写真だけですみません 汗

さて、すでにこの段階で、焼鳥の香りと・・・ 炭の香りが心地よく鼻を抜けていきます。

なんとかレンジにかけずに済むあたたかさをキープできていたので助かりました♪

内容は、ししとう、つくね、ハツ等で、薬味も3種ついていました。

これは嬉しいですよね。

お店で食べるのを少しでも再現してくれようとしている姿勢が嬉しいです。

テイクアウトでも手抜きなし!

香ばしい香りと、隅の柔らかく甘い香りに包まれながら、マンネリ化していた家食にアクセントが添えられました!

ごちそうさまでした! 美味しかったです!!

そうそう!テイクアウト時の注意点です!!

これは全てのお店でいえますが、できる限り、事前に電話を入れて営業時間の確認、受け取り時間の予約をしましょう!

これによって、訪問したら臨時休業だったとか、他のお客様と密な接触を回避することができます。

待ち列ができてる時は、一定の距離を空けることも意識して並びましょう!

密な空間で待つのもできる限り避けましょうね。

Img_7955

 

Img_7953

 

Img_7954

 

Img_7956

 

Img_7951

 

Img_7952

 

Img_7949

 

Img_7948

 

Img_7950

 

Img_7947

炭道楽 とり井焼き鳥 / 喜多見駅

夜総合点★★★☆☆ 3.9

東急田園都市線!あざみ野エリアで大満足のテイクアウトは! #丘公園 #伝説の黒カレー #伝説のたらこスパゲッチ #あざみ野テイクアウト #美味しいテイクアウト

新型コロナウイルス渦の中、苦渋の選択で一時閉店を決断された飲食店、通販にシフトする飲食店、テイクアウトに力を入れ始めた飲食店等、皆さんの努力と経営判断に心からの敬意を表します。

さて! 今回のテイクアウト特集は!! 東急田園都市線あざみ野駅エリアです!!

テイクアウトで大満足したい!!

家食にテイクアウトを加えて、変化をつけたい!! 美味しいテイクアウトないかしら!

そんな希望を叶えてくれるのがこちら!!

あざみ野エリアの老舗洋食レストラン《丘公園 https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140201/14002832/ 》

まだこのエリアの開発がさほど進んでいない時期に、この場所でデビューした老舗です!

コクがあってまろやか、そしてスパイシー! 伝説の黒カレーで有名なお店です!

また、こちらのお店のたらこスパゲッチの味わい・・・ まさに伝説のたらこスパゲッチです!!

僕が気に入ってるサイドメニューは、チキンサラダ。

サラダチキンがたっぷりのった逸品で、ビールやワインとも素敵なマッチング♪

グランドメニュー、テイクアウトメニューについては、当店のWEBページでも紹介されていますので参考にしてください。

テイクアウトメニューについてレビューするのは、これが2回目でしょうか。

今回紹介させて頂くのは!! チキンサラダのテイクアウト、丘仲間(たらこスパゲッチとハンバーグカレーのコンビ)です。

なお、テイクアウトメニューについては、その時のお店の状況で一部提供できないものもありますので、ご了承くださいね。

まずはテイクアウトのチキンサラダです♪ ドレッシング多めで味は濃いめ、カイエンペッパーの絡みも効いていますので、お子様には食べさせるのは注意してくださいね♪ 

サラダの上にトッピングされたサラダチキンは、ヴォリュームもあって大満足!!

ただ、時間を置いてしまうと(昼間に購入して夜食べるとか)、野菜の水分が出てきて、へたってしまうのでご注意を!

そして、丘仲間ですが〜

丘公園の人気メニューを総取り!! の大満足メニューです!!

スパイシーでコクのある黒カレーと、バターが口の中に広がるたらこスパゲッチ!

テイクアウトなのに・・・ 幸せだなぁ♪ という美味しい幸せが降臨!!

クセになりますぞ。

本来であれば、店内で召し上がるのが一番ですが・・・

こういう時期ですので、是非、テイクアウトをお試しください!!

で、その前に!!! テイクアウト時の注意点です!!

これは全てのお店でいえますが、できる限り、事前に電話を入れて営業時間の確認、受け取り時間の予約をしましょう!

これによって、訪問したら臨時休業だったとか、他のお客様と密な接触を回避することができます。

ごちそうさまです!! テイクアウトでも美味しかったです!!!

Img_7923

 

Img_7921

 

Img_7925

 

Img_7920

 

Img_7922

 

Img_7924

 

Img_7919

 

Img_7918

丘公園洋食 / あざみ野駅

夜総合点★★★★ 4.2

 

登戸でテイクアウト! ここの唐揚げのポテンシャルは素晴らしい! #旬菜美酒こし乃 #こし乃 #登戸テイクアウト #こし乃の唐揚げ弁当 #こし乃の唐揚げ #登戸唐揚げ #登戸で唐揚げが美味しいお店

新型コロナウイルス渦の中、苦渋の選択で一時閉店を決断された飲食店、通販にシフトする飲食店、テイクアウトに力を入れ始めた飲食店等、皆さんの努力と経営判断に心からの敬意を表します。

今回は、神奈川県川崎市多摩区の登戸にある居酒屋さん《旬菜美酒 こし乃 https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140506/14075910/
を紹介します。

実は、こちらのお店ですが、以前から持ち帰りのお弁当はやっていたのです。

常連さんの一部しか知らなかったでしょうけど。

こちらは、新潟産の日本酒をメインに置いている個人経営の居酒屋さんで、メニューも豊富です。

八海山や越乃寒梅等の日本酒が豊富です。

区画整理事業によって、現在は駅前ロータリーエリアに移転して営業しています。

こんな時期なので、今回はテイクアウト情報を提供しますね。

こちらのお店の唐揚げは、僕が食べた唐揚げの中でも上位に入るくらい美味しいですよ。

なので!!

今回は、テイクアウトで! 『こし乃の唐揚げ弁当』を紹介しますね。

で、その前に!!! テイクアウト時の注意点です!!

これは全てのお店でいえますが、できる限り、事前に電話を入れて営業時間の確認、受け取り時間の予約をしましょう!

これによって、訪問したら臨時休業だったとか、他のお客様と密な接触を回避することができます。

さて! こし乃の唐揚げ弁当ですが・・・

写真の通りです。

新潟産の美味しいコシヒカリと、自慢の鶏の唐揚げ、副菜が入っています。

とにかく食べてみてください! 本当に美味しい、こし乃の唐揚げです!!

サクッとジューシー♪ 自慢の漬けダレの美味しさといったら♪

こし乃の唐揚げを単品で注文するときは、電話で店主に量とかを相談してくださいね。

ごちそうさまでした! 美味しかったです!!

Img_7900

 

Img_7899

 

Img_7897

 

Img_7895

 

Img_7898

 

Img_7896

こし乃居酒屋 / 登戸駅向ケ丘遊園駅和泉多摩川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6

 

テーブルゲーム機が令和の時代に動いているとは・・・ レトロすぎや〜♪ #喫茶イーズ #純喫茶EASE #那覇喫茶店 #那覇グルメ #沖縄グルメ #沖縄喫茶店 #がんばれ沖縄 #がんばれ日本

不動産屋さんの登戸探検隊は! 沖縄県を応援し隊!!!

ということで、ビジネスホテルを基点に那覇市内をひたすら歩き回り・・・

沖縄県庁・那覇市役所・沖縄県議会エリアの住宅街?の中で偶然に見つけた喫茶店。

お店の名前は!! 《純喫茶EASE(喫茶イーズ) https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47004186/ 》

外観も見た感じ・・・ 老舗っぽく昭和感が漂う・・・

店頭の蝋製のメニュー見本のディスプレイを眺めれば・・・

今が令和2年であることさえ忘れてしまう・・・

歩き疲れた脚を休めるのと水分補給のために、いざ!店内へ!!

なんとなく漂うコーヒーと煙草の香り・・・

店内は想像していたよりは広い。

老紳士のマスターがお店の奥に。

パッと見渡すと・・・

うぉおおおおお! テーブルゲーーーーーーーム♪

嘘やろ〜

感動の対面・・・

慌てて近くのテーブルゲーム席に座ったのは良かったが・・・

花札ゲーム・・・汗

全く興味ありませんがな 笑

インベーダーやブロック崩しなら良かったのに・・・

目が疲れるのでアイスコーヒーを注文してすぐに席を移動し、普通のミニカウンター席へ。

店内にはTVも置いてあり、新型コロナウイルスを取り上げたワイドショーが放送されていた。

むむ・・・ TVは・・・ ブラウン管のカラーテレビ・・・ 苦笑

ここは古き良き昭和なのか・・・

それにしても・・・ 店内には何人かのお客様がいて、それぞれに花札ゲームを黙々とやっており静かな空間だった・・・

空間を楽しんでいると、アイスコーヒーが到着!!

キンキンに冷えたアイスコーヒーの量はたっぷりめ。

普通に美味しく喉を癒せました。

こちらは食事メニューも豊富。

今回は時間の都合で飲料のみでしたが、また沖縄を訪れる機会があったら軽食を食べに寄ってみたくなりました。

ごちそうさまでした。

Img_7075

 

Img_7071

 

Img_7074

 

Img_7070

 

Img_7072

 

Img_7067

 

Img_7073

 

Img_7068

 

Img_7069

 

Img_7066

喫茶イーズ喫茶店 / 旭橋駅県庁前駅壺川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

新型コロナウイルス対策で時短営業中! 1時間就業時間が早くなったので、ザ・男の料理!!  カイエンペッパーハンバーグ♪

新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るい・・・

暗い空気に包まれつつある日本の社会・・・

株式会社秋葉不動産も4月1日から暫定的に時短営業でAM11:00〜PM5:00まで。

事前にご来店の予約を頂いているお客様のみの対応とさせて頂いております。

今はまず、ゆっくり身体を休め、体力を維持して免疫力を高めなければなりません。

もちろん、社内は可能な限り衛生管理を徹底しての営業となっております。

そうはいっても繁忙期。

今日は定時に帰宅して、気分転換に! ザ・男の料理!!

デミグラスソースのハンバーグに、目玉焼きをのせ、カイエンペッパーを強めに振りかけ、はい!出来上がり!!

気分転換に男の料理!!

実は料理するの好きなんですぅ♪ 気分屋ですが〜

男性の皆さん! 是非チャレンジしてみてください!!

Img_7356

 

 

秋葉英樹

 

 

登戸を中心とした川崎市多摩区内の賃貸、楽器可賃貸物件なら、株式会社 秋葉不動産 |

 

東京都大田区、羽田エリアの氏神様・・・ #羽田神社 #東京都御朱印 #羽田神社御朱印 #羽田富士塚 #富士信仰 #富士塚

東京都大田区・・・

羽田国際空港が近い羽田の地に、この地を護る氏神様が祀られている。

羽田神社。

境内には、富士信仰の名残である羽田富士塚も祀られている。

本殿、羽田富士塚を参拝し、御朱印を拝受しました。

飛行機のシオリがワンポイントで可愛いですね。

羽田神社の公式WEBページは ↓

https://www.hanedajinja.com/

4f03da6bebae426c9be009b018e46ca4

 

D75c23a008e846b98053333ea7580114

 

Img_6200

 

3ad88abe7d3146538db03240f8ddcfe0

 

52a65829e6364462b46810fdc8564875

 

Img_6366

 

秋葉英樹

 

 

登戸を中心とした川崎市多摩区内の賃貸、楽器可賃貸物件なら、株式会社 秋葉不動産 |

 

溝の口エリアの老舗町中華店で半チャーラーメンしちゃったよ #南武線 #田園都市線 #溝の口グルメ #川崎グルメ #中華料理盛華楼 #盛華楼 #半チャーラーメン

不動産屋さんの登戸探検隊 溝の口エリアに出動!!

川崎市高津区内で19:00過ぎに仕事を終え、さすがにお腹が減ったので・・・

車を駐車していたコインパーキングの道路向かいにある老舗の町中華店に久しぶりに行ってみた。

お店の名前は! 《中華料理 盛華楼 https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140505/14015132/ 

正直、スイーツとラーメンは苦手でほとんど食べないし、レビューも少ないんだけど・・・

たまには、やっちゃいますか!!

ということで、せっかくなので! 半チャーラーメンセット♪

ダブル炭水化物セットは1年半以上やってない 笑

こちらのお店は、老舗らしい昔ながらの醤油ラーメンと記憶していたが・・・

店内は新型コロナウイルス騒動のせいだろう、ガラガラ。

飲食店の皆さんも大変ですね・・・

入り口には、アルコールの手洗浄剤が置いてありました。

カウンター席でしばらく待っていると・・・

まずは半チャーハンが到着♪

おーーーーー! まさに昔ながらの!!

レンゲで掬って口に運びます。

よっしゃー 優しい味わい・・・ ただ。。。 ややインパクトに欠けるかな?

適度にしっとり、適度にパラパラなのは僕の好み。

優しい味わいのチャーハンはホッとしますね。

そして、醤油ラーメン到着!!

うひゃあ! 色がこんなに濃かったっけ・・・

実は、この1年半以上で適度な減塩生活を送ったおかげで、味覚はデフォルト状態に戻っております・・・

なので・・・ スープの色を見た瞬間・・・

やや食べる自信をなくしましたが・・・

まずは麺を・・・。

やや縮れた細麺でコシがある中華麺です♪

麺は好み。

で、スープは・・・ やはり今の僕には濃すぎですね・・・汗

塩っぱく感じます。

以前は、そんなことなかったんです。

実際に、ラーメンだけでなく、他の食事も味の濃いものは食べられなくなりました。

元々、身体のためにスープは飲まないつもりでしたので、卓上のおろしにんにくを投入し、麺に絡めて美味しく頂きました。

ナルトもメンマも、チャーシューも非常にオーソドックスな昭和風♪

昔懐かしい雰囲気が漂ってます。

美味しかったです!! ごちそうさまでした!!

Img_7238

 

Img_7234

 

Img_7237

 

Img_7235

 

Img_7233

 

Img_7236

 

Img_7232

 

Img_7231

 

Img_7230

中華料理 盛華楼中華料理 / 溝の口駅武蔵溝ノ口駅梶が谷駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3

2020年3月31日の東京駅八重洲口の記憶・・・ 街から人の姿が消えていく・・・

年度末、期末だというのに・・・

街から人が消えていく・・・

2020年3月31日の東京駅八重洲口エリアの風景・・・

いつもの3月31日の風景とは違う2020年・・・

東京オリンピックが開催されるはずだった2020年・・・

人類は・・・ 世界規模で見えない敵と戦っていた・・・

目に見えない敵は・・・ 単に本能に忠実に生きているだけだった・・・

対する人類は・・・ 感情を持ち、心を持っていた・・・

築き上げてきた文明や経済を有していた・・・

それらがスキとなり・・・ 本能にのみ忠実に生きる見えない敵が、そこに襲いかかってきたのだ・・・

この記事を書いている時点で、ここから先の未来が全く想像できない状況に陥っている・・・

がんばれ日本! がんばれ世界!  がんばろう!みんな!

奴らの名前は・・・ 新型コロナウイルス COVID-19

やばい奴らだ・・・汗

7b91c56eb44b4656a22ffbcdbb7955ed

 

02b5dd066c5e4031a05746816997d874

 

Img_7217

 

秋葉英樹

 

 

登戸を中心とした川崎市多摩区内の賃貸、楽器可賃貸物件なら、株式会社 秋葉不動産 |

 

〜偽りの微笑み〜 The Smile Has Left Your Eyes by ASIA #ASIA #Johnwetton #'80 #良い音楽を聴こう #80年代の洋楽 #エイジア

大好きな曲を聴きたくなった・・・

今は亡き敬愛なるジョン・ウエットン。

ASIA(エイジア)の名曲。

〜偽りの微笑み〜 The Smile Has Left Your Eyes by ASIA

 

 

秋葉英樹

 

 

登戸を中心とした川崎市多摩区内の賃貸、楽器可賃貸物件なら、株式会社 秋葉不動産 |

 

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

リクルート住宅情報サイト《SUUMO(スーモ)》

お住まい探しは《アットホーム》

音楽探検!!!

書籍探検!!!

秋葉不動産のファンになる

twitter