多摩区役所近くの住宅街の中にある街のお寿司屋さんで、ちらし寿司をテイクアウト♪ #登戸テイクアウト #登戸グルメ #すし処稲垣 #ちらし寿司テイクアウト #向ヶ丘遊園テイクアウト #寿司処稲垣
新型コロナウイルス渦の中、苦渋の選択で一時閉店を決断された飲食店、通販にシフトする飲食店、テイクアウトに力を入れ始めた飲食店等、皆さんの努力と経営判断に心からの敬意を表します。
新型コロナウイルス災禍の中にありながらも着々と大規模区画整理事業が進んでいる神奈川県川崎市多摩区登戸エリア。
住民も多いこのエリア。 災禍の中でテイクアウトや宅配需要も急上昇中!
飲食店の皆さんも必死です。
そんな中で、たまたまTwitter上で、地味に呟いているお店を発見!!
昼食のテイクアウトで訪問しました!
お店の名前は!! 《すし処稲垣 https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140506/14053071/ 》
多摩区の中心、多摩区役所近くのセブンイレブン脇を入ったところにあります。
現在、ちらし寿司他の各種お寿司や一品料理のテイクアウトを始めて、災禍を乗り越えるために頑張って営業をしています。
ツイートで想像はしておりましたが、ややご年配の人柄の良い大将と奥様でお店を仕切っています。
電話で、松ちらしの注文と受取予定時間を指定してから、オンタイムで訪問。
簡単な挨拶と雑談を交わし、会計と受取を済ませタッチ&ゴー!!
テイクアウトした 松ちらし は写真の通り♪
タネの種類を考えると、だいぶコストパフォーマンス高いです♪
ありがたや〜
シャリは、さほど酢がたっておらず、僕の好みに近かったです。
タネの種類は多く、いくら、雲丹、中トロ、海老、蛸、子持ち昆布他・・・ まさにオールスターですね。
シャリの量も満足。 女性はシャリ少なめがいいかな。
こちらの大将夫婦は、僕がたまに顔出す都内の有名蕎麦店のお客様でもあって、お蕎麦屋さんの大将夫婦からも名前は聞いていましたが・・・
実は、地元でありながら今回は初訪問でした。
ごちそうさまでした! 美味しかったです!!
最近のコメント