登戸にも焼鳥をコースで提供してくれるお店ができた♪ #登戸グルメ #登戸焼鳥 #福串 #焼鳥ふくし #グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊
ヒャッホーーー!! 登戸エリアにコースで焼鳥を提供する焼鳥店がデビューしたぉー
区画整理事業が急速に進み始め、生まれ変わりつつある神奈川県川崎市多摩区登戸エリア。
大規模な街の再開発(再開発事業ではなく区画整理事業です)
平成末期にたくさんの建物が取り壊され始め、広大な更地に新しい道路が造られその沿道に新しい建物が建ち始めている。
そんな新しい誕生した区画にひっそりとオープンしたのがこちらのお店!
お店の名前は!! 《福串(ふくし) https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140506/14083744/ 》
オーケー登戸店のすぐ近くにある。
WEB上の情報を見ると不定休と書いてあるが、実際は月曜定休っぽい。
初めての今回は、予約せずに訪問。
店内に入ると厨房には若い大将、ホールには大将のお母さま?と思われる方がいてアットホームに迎えてくれた。
カウンター席は4席、テーブル席は2名用と4〜6名用のテーブルがそれぞれ一卓ずつ。
こじんまりしたお店だ。
メニューを見ると基本はコースとなり、今日現在の税込みの価格表示でお伝えすると・・・下記の3コース
福コース¥2,500(お通し 一品料理一種 串10本 あるいは 串5本でサラダ)
寿コース¥3,500(お通し 一品料理三種 サラダ 串5本)
海コース¥4,000(お通し 一品料理一種 串5本 雑炊付きのモツ鍋)
今回は、下見も兼ねていたので寿コースをオーダー
お通しは、しらすおろし
串はハツからスタートし、ササミ、皮、つくね、せせりの味噌まで5種
一品料理は、チーズ揚げ、枝豆、もつ煮込み(出汁仕立て)
サラダはレタスサラダ
もう少し焼鳥を味わいたかったので、最後に、白レバー、うずら、ねぎまを追加して締めました。
ドリンク系は、ハイボール系、日本酒、焼酎、ソフトドリンクと揃っています。
さて、まずサラダ 笑
サラダのドレッシングが凄く美味しかったのとレタスがシャキシャキ♪ 印象良いです!!
チーズ揚げ・・・ これも美味しいやつね これは誰もが好きでしょう!サクサクに揚がってました。
驚いたのは・・・ もつ煮込み!! 思わず「うまっっっ!!!」と叫んでしまいました。
枝豆・・・ 茹でたては嬉しいですが、やや茹で過ぎた感あり 笑 でも美味しかったです。
さて・・・ 焼鳥についてです。
焼鳥というのは奥深い世界で、まず鶏自体に人ぞれぞれ好みがありますからね。
こちらでは総州古白鶏(千葉・茨城エリアが飼養地 そうしゅうこはくどり)を使用しているそうです。
僕の感覚では、どちらかというと無駄に脂がなくさっぱりした感じ。
ヘルシー感を感じるといえば良いんだろうか。
火入れについては、ちょっと入りすぎかな。
肉質がしまった感じなので、もう少しジューシー感を残して火入れされてたら、さらに美味しく食べられると思います。
それと炭の香りがもう少し入ってる方が好みかな〜 元々、黒焼きが好きなので♪
まだオープン間も無く、大将も若いので、これからの伸び代や進化が楽しみなお店です。
こういう焼鳥店が登戸に欲しかったので、あたたかく見守っていきたいと思います。
登戸にお住まいの皆さんも是非!!
大きな店ではないので、特に週末は予約して訪問した方が良いと思います。
ということで、次回の予約をして会計を済ませました。 笑
ごちそうさまでした! 美味しかったです!!
炭火焼 福串 (炭火焼き / 登戸駅、向ケ丘遊園駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4
最近のコメント