住宅街でお洒落カフェ見ぃつけた♪ #お洒落カフェ #カフェめぐり #隠れ家カフェ #不動産屋さんの登戸探検隊 #グルメ
最近、取引先との関係で東京都府中市に行くことが増えた。
昭和な人間なので・・・ 待ち合わせ時間には、電車利用であっても自動車利用であっても30分程度は余裕を持って向かうため、待ち合わせ場所付近で時間調整をすることも多い。
そんな中で見つけたカフェがこちら。
JR南武線・京王線・分倍河原駅から徒歩3分程度の住宅街の中に佇む隠れ家カフェ。
お店の名前は《森のカフェ https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132602/13047899/ 》
駅近くの普通の住宅街の中に、緑がきれいで小さな庭付きのウッディーな建物が突然現れる。
店内に入るとまさにそこは非日常空間!!
奥行きのある広いカウンター席をメインに、テーブル席が2セット、階段を上がっていくとそちらにもテーブル席が置かれた空間が♪
僕がここを始めて訪れた時は、偶然だと思っていたんだけど・・・
店内の写真を友人に見せて、こんな素敵なカフェを見つけたよと自慢した時に、その友人が昔行ったことがあると・・・
そう言われた時・・・ また奇跡を感じてしまった・・・ この友人とはシンクロし過ぎてもはやオカルト領域 笑
話がそれましたが・・・
そんな不思議な糸に導かれたのか、訪れた隠れ家カフェは本当に素敵な空間だった。
残念なのは、現時点ではアイスコーヒーのみの注文で、食事はしていないということ。
どこかのタイミングで食事のレビューも加えたい。
何度も繰り返してるこのお店の非日常感・・・
大きな窓から差し込んでくる暖かい日差しを背中に浴びながら、美味しいコーヒー飲みつつ読書が似合う心地良い雰囲気。
木の温もりって本当に良いですよね。
素敵な非日常を味わいに、皆さんも是非!訪れてみてくださいね。
アイスコーヒーはふくよかな味わいでありながらスッキリした飲み味です。
夜はアルコールも楽しめるカフェのようです。
ごちそうさまでした。美味しかったです。
« 美しき紅葉に染まる昇仙峡にて夫婦木神社を参拝♪ #昇仙峡 #御朱印 #御朱印巡り #紅葉 #紅葉狩り #不動産屋さんの登戸探検隊 #夫婦木神社 | トップページ | 奇跡、見えない糸に導かれ・・・昇仙峡まで紅葉狩りに行って参拝したのは・・・ #金櫻神社 #昇仙峡 #御朱印 #御朱印めぐり #山梨県 #不動産屋さんの登戸探検隊 #紅葉 #紅葉狩り #金峰山 »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント