冷え込みが強まる京都の夜にほっこりする老舗店で親子丼♪ #親子丼 #とり安 #京都グルメ #京風親子丼 #鳥料理 #烏丸御池グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊 #飯テロ
出張の最後を締める夕食・・・
この一食を食べたら神奈川県に戻らなければならない・・・
コロナ災禍で1年ぶりとなった京都・・・
新規開拓も良いけど・・・ やっぱり久しぶりに味わいたい味を求めよう!
ということで、夜の部の開店時間17:00過ぎにお店に到着!
訪問したのが〜 《とり安 https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26003240/ 》
以前、昼の部にうかがっお店。
暖簾を潜ると一番乗り!
奥の4人がけのテーブル席を勧められ、遠慮しつつも着席!!
あ・・・ 多分、日が落ちて寒くなった時間なので石油ストーブの近くに案内してくれたのかな・・・
こちらのお店は、家族経営だと思われるのですが・・・
おとうさんも、おかあさんも、お兄さんも・・・ アットホームで心がほっこりするくらい優しいのです。
そんなお店だから・・・
提供してくださる料理も繊細で優しい味
また、ふんわり食感の玉子が特徴の美味しい親子丼
実にこのお店らしいのです。
ちなみに初訪問の時に注文したのは、土壇場で唐揚げ丼 笑
名前の通り、鶏の唐揚げを卵とじにした丼
今回はオーソドックスに親子丼チョイス!!
待て待て・・・ せっかくだから・・・
ご飯を軽めにしてもらい、スタミナ焼きというメニューを追加!
スタミナ焼きは、せせりを使いキャベツと玉葱とやんわりとニンニク使ったタレ焼き。
タレ焼きだけど、優しい味なんですぅ♪
あーーー ビール飲みたい 笑
親子丼と合わせると結構なボリュームです。
ご飯を軽めにして頂いててよかった 汗
こちらの親子丼は・・・ とにかく食べられること自体が幸福感に包まれる・・・
優しい味、ふんわりとした玉子食感、玉子の甘み、素朴な味・・・
美味しい幸せ降臨♪
お味噌汁は・・・ ワカメが溶けかかってる家庭の味噌汁的♪
わかめの優しい出汁も溶け込んでいて、これまた優しい味わい
まさに引き算の法則通りの美味しい料理
シンプル イズ ベスト!!
ごちそうさまでした!! 美味しかったです!!!
とり安 (鳥料理 / 烏丸御池駅、丸太町駅(京都市営)、京都市役所前駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
« そうだ!京都に行こう! 2021年の秋を記録する・・・金地院(京都)の記憶 #金地院 #金地院崇伝 #京都 #京都観光 #京都の紅葉 #紅葉狩り #秋の京都 #不動産屋さんの登戸探検隊 | トップページ | そうだ!京都へ行こう!源義経と静御前ゆかりの地へ! #神泉苑 #平安京遺構 #京都観光 #源義経 #静御前 #御朱印 #御朱印巡り #不動産屋さんの登戸探検隊 »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
「タウン探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント