大阪市内で美味しい寿司と美酒 #鮨たくま #大阪鮨 #大阪寿司 #大阪グルメ #御堂筋線グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊
関西エリアの同業社長と会食しながら情報交換しようと訪れた大阪市。
梅田で待ち合わせ、北新地エリアへ向かおうと考えていたんだけど、事前予約しようと電話をかけるが、この日は北新地エリアのお寿司屋さんは定休日ばかり。
で、近隣エリアで良い寿司店ないかなと。。。 急ぎWEB内を駆け抜け、たどり着いたのが!!こちらのお店。
お店の名前は!! 《鮨たくま https://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27099345/ 》
突然の電話にも、快く予約を受け入れて頂けました。 ありがとうございます。
予約時間の10分ほど前にお店に到着。
時間早めでしたが、カウンター席に案内してくれました。
親方が中央に構えたコの字型のカウンター席。
すごく良い雰囲気だ。
たまたま予約した時間に、他のお客様の予約も入っていたようで、さほどの時間もかからずにカウンター席は予約のお客様で満席に。
びっくりしたのは、意外と客層が若かったこと。 苦笑
私たちが注文したのは、おまかせコース(全20品)だったかな・・・
あまり意識していなかったので曖昧な記憶
4年半前にお酒をやめてしまった僕は、地方出張や特別な時しかお酒を口にしなくなったが、さすがにこの日はね。
軽くハイボールから始めたものの・・・ やはり和食は日本酒じゃないとね。
ドリンクメニューに、大好きな日本酒だった雨後の月(広島)があったので、当然にそちらに向かう
さて、料理の方は、一品料理がテンポよく提供された。
どの料理も美味しく、また、当然に日本酒との相性も良い。
そしてお酒と料理を楽しんだ後、〆に握りが提供された。
びっくりしたのは、大阪で食べる寿司が赤酢であったこと。
江戸前では赤酢の寿司はあったが、関西でも赤酢の寿司が食べられるのは嬉しい。
握りの大きさは上品な大きさで、お酒を合わせるにはちょうど良い大きさ。
ただ私たちは握りを他に2種と、トロ細巻き1本を追加して会食を終了しました。
親方もスタッフも対応がよく、居心地の良さを感じました。
おかげさまで、関西エリアでもっともっとお寿司屋さんを開拓したくなった〜。
この調子だと、良いお店がたくさんたくさんあるでしょう。
ごちそうさまでした。 美味しかったです。
« 紅葉に彩られた蹴上疏水エリアの美しさ。。。また来秋! #蹴上疏水 #蹴上 #疏水 #蹴上インクライン #紅葉見頃 #季節の移ろい #不動産屋さんの登戸探検隊 | トップページ | 夜の京都タワーに感じるノスタルジー #京都 #京都タワー #京都観光 #京都駅 #不動産屋さんの登戸探検隊 #夜の京都タワー »
「グルメ探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 登戸駅エリアにシェアキッチンがオープン!母体店は美味しい日本酒も味わえるカフェバー♪ #日本酒バー #登戸グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.18)
- こんなに軽いシュークリームがあるなんて♪ #石窯秀 #石窯シュー #所沢グルメ #所沢エミール #航空公園エミール #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.16)
「タウン探検履歴」カテゴリの記事
- これだけ技が光る天婦羅を、こんなにも良心的な価格で提供してくれるのは、もはや神領域! #宇奈根山中 #美味しい天婦羅 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.27)
- 多摩川周辺も春爛漫♪ #多摩川 #春爛漫 #春の光景 #不動産屋さんの登戸探検隊 #藤の花(2022.04.26)
- 一品料理も逸品なり!変幻自在の組み合わせを楽しむ! #目黒グルメ #碑文谷グルメ #大黒屋 #麦とろご飯 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.25)
- 丁寧な仕事が光る♪ 大信州の相棒は焼き味噌♪ #狭山翁 #所沢グルメ #小手指グルメ #下山口グルメ #大信州 #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.20)
- 水曜定休日!魚座回遊魚系ゆえに今週も水辺を駆け抜ける♪ #狭山湖 #山口貯水池 #自分解放区 #自然を味方につける #不動産屋さんの登戸探検隊(2022.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント