ひでちゃんのFBフィードを購読♪

  • 不動産屋さんの登戸探検隊、ひでちゃんのfacebook投稿を見たい方は、フィード購読ボタンをクリック♪

登戸を中心とした川崎市多摩区のお住まい探しは↓

登戸を中心とした川崎市多摩区の情報ポータルサイト↓

  • かわたま

最近の記事

最近のコメント

登戸周辺のグルメ探検!!(リンク集)

仲間をみっ~けっ!

  • nobuakiさん
    BMW、ディズニーランド情報が豊富 子育て日記他
  • hiddeさん
    日本最大?!BMW5シリーズ(E60、E61)のオーナーコミュニティサイト!
  • 税理士:大石豊司
    社会人になってからずっと公私ともにお世話になってきた税理士の先生です!クライアントからの信頼も大!
  • ken5さん
    BMW 温泉巡り 旨いモノ 興味津々!
  • 甲斐 誠 Kai Makoto
    現役の洗足学園音楽大生、甲斐誠さんのブログです!皆さん、応援して下さいね!
  • taigaさん
    友人のtaigaさんです。練馬区で建設会社を経営されています。
  • 知人masamiさんのお友達
    人からは真面目人間に見えるらしい、ところが・・・ ラーメン情報いっぱ~いのblog
  • morimoriさん
    我が家の愛犬キャバリア”マイロ”君に関する話題を中心に、色々な情報とブログです。 とのことですが興味津々! とにかく写真を撮るのが上手なmorimoriさんのblog。
  • 山中湖【Booz Cafe(ブーズカフェ)】オーナー
    山中湖で隠れ家的カフェ&レストラン【Booz Cafe(ブーズカフェ)】を営むオーナーのブログ。BMWフリーク、ビーマーでもあります!
  • 府中県道さん
    地元人にとっては当たり前すぎて、見過ごしている風景がここにあります。府中県道さんのコメントからは、懐かしい記憶がよみがえります。
無料ブログはココログ

カテゴリー「書籍探検履歴」の6件の記事

写真集《写真が語る 川崎市の100年》が発売されました! #川崎市歴史 #川崎市昔の街並み #川崎市写真集 #いき出版 #川崎市昔の写真 #川崎市懐かしい写真

2020年3月20日(金)に、待望の写真集が発売されました!!

といっても、最近復活しているタレントや元アナウンサーの写真集ではありません 笑

川崎市の100年の歩みを、当時の写真を交えながら紹介する写真集です。

出版社は、なぎ出版です。

写真集としては高額ですが、分厚く重量もあり・・・

そうそう! 当然ですが、カラー写真少々、大部分はモノクロ写真です。

この手の写真集は、そう簡単には増版されませんので・・・

過去にも経験ありますが、廃刊になってしまうと販売数も限られているので、中古本の良品と巡り合えることはほとんどありません。

是非、この機会に、1冊を購入して家宝にされてはいかがでしょうか? 笑

写真集につきましては、いき出版の紹介ページをご覧ください。 ↓

https://www.ikishuppan.co.jp/publics/index/620/

Img_5879

 

Img_5880

 

秋葉英樹

 

 

登戸を中心とした川崎市多摩区内の賃貸、楽器可賃貸物件なら、株式会社 秋葉不動産 |

 

 

いつの時代も悩みは同じ 不変のテーマ 笑 

いつの時代も悩みは同じ 不変のテーマなんですね。

10日で5kgを無理なくやせる法のテキストって 汗

ある地方都市の街角で見つけた昭和浪漫漂う錆びた看板・・・

調べてみたら、この本は1975年に出版された本みたいです。

なんと45年前です!

Img_3668

 

 

秋葉英樹

 

登戸を中心とした川崎市多摩区内の賃貸、楽器可賃貸物件なら、株式会社 秋葉不動産 |

 

つい手を伸ばしてしまう「昭和40年男」

オーナーの息子さんが、僕の前に出してきたもの。

「秋葉さん、こういうの好きでしょう?」

《昭和40年男》という雑誌。

えー  まじ?

「こんな雑誌あったんですか!!」

我々世代・・・弱いよね、こういうの。

http://www.fujisan.co.jp/product/1281683894/?gclid=CKmDnqaDoMICFdgRvQod2ZIA1w  

Hideki Akiba Akibafudousan

登戸を中心とした川崎市多摩区内の賃貸、楽器可賃貸物件なら、株式会社 秋葉不動産 |

今読んでいる本は・・・ 先人から学ぶ現代を生きるためのヒント! 《千思万考》(黒鉄ヒロシ)

そういえば・・・ ここ数年、過労気味で、活字が目から入ってこない・・・

でも、時間があれば、コツコツと本は読んでいる。

思えば小学生時代から、読書が大好きで・・・

いったいどれだけの本を読んできたんだろう・・・

しかも、買った本は文庫本たりとも捨てられないので・・・ 実家にも本があふれている。

勝手に整理されて、捨てられちゃったのもあるけどね

で、今読んでいる本は・・・ 黒鉄ヒロシさんの《千思万考》

歴史から学ぶ39のメッセージ。

「歴史は繰り返す」というじゃないですか。

先人たちが残してくれた諺(ことわざ)とかを見たり聞いたりしていると、本当に、その通り!

そう思いませんか?!

先人たちに学ぶ、現代を生きるためのヒント。

235ページの中には、綺麗な《挿絵(さしえ)》も入っていてGOOD(^^)/

もともと、僕は大学受験時に、いわゆるデル単シリーズの「試験に出る日本史」という参考書をほぼ100%暗記していたという経験を持つ。

友人に、そんな人、試験に出るわけねえだろう!と言われながらも、完璧に記憶するのを目指していた。

元々、日本史大好き人間ゆえに、全く苦ではなかったのだ。

ところが。。。 使わない知識というものは怖いもので・・・ 大学受験が終わって時が経てば、あれだけの知識がほとんど消え失せていった・・・。

いったい、脳って・・・

さて、《千思万考》を読み終えたら・・・ 次は・・・

Photo

《出版記念パーティー》・・・

今日の午後、立川に向かう。

弊社顧問税理士事務所の所長税理士、大石豊司氏の《出版記念パーティー》が開催される。

出版された本は《経営以前の社長の教科書 ~あなたの会社を伸ばす100の条件~ http://www.amazon.co.jp/%E7%B5%8C%E5%96%B6%E4%BB%A5%E5%89%8D%E3%81%AE%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%AE%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8-%E2%80%95%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%92%E4%BC%B8%E3%81%B0%E3%81%99100%E3%81%AE%E6%9D%A1%E4%BB%B6-%E5%A4%A7%E7%9F%B3-%E8%B1%8A%E5%8F%B8/dp/4774511684/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1232697814&sr=8-2

祝宴だけでなく、パーティー終了後の懇親会も大切なイベント。

他業種の経営者とざっくばらんにお話しできることが、僕にとっては勉強にもなるからだ。

2009012316554600001 

〈経営以前の〉社長の教科書 ~あなたの会社を伸ばす100の条件~

以前、決算の打ち合わせの時に、先生からうかがっていたものの・・・

ついに、発売が近づいてきた。なんか僕までドキドキします。

弊社の顧問税理士事務所である、東京都国立市《大石会計事務所 http://www.taxac.jp/oishi/》の所長、大石豊司氏が本を出版します その名も・・・

〈経営以前の〉社長の教科書 ~あなたの会社を伸ばす100の条件~

すでに《アマゾン http://www.amazon.co.jp/で、予約開始しています。

経営者の皆様、頭の体操、そしてご自身のブラッシュアップにいかがでしょうか?

なお、この本のご予約・ご購入は、当ブログ内右側の《書籍探検》からどうぞ。

僕は、知人からも頼まれたので4冊も予約しちゃいました。

Photo_2

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

リクルート住宅情報サイト《SUUMO(スーモ)》

お住まい探しは《アットホーム》

音楽探検!!!

書籍探検!!!

秋葉不動産のファンになる

twitter